農薬散布履歴 野菜

玉ねぎの定植

投稿日:

晴れ
前回のマッハでは2日がかりになってしまったので今回は朝早くから作業開始.
何とか1日で片付けまで終わらせる事ができたのでよかったかなと.
とりあえず玉ねぎの定植が終わってやれやれ.

・玉ねぎの定植
幼苗期の環境が良くなかったのか今年のネオアースは苗が弱い.
もう少し育苗しても良さそうだけど播種後53日経っているので定植しておくことにした.
ネオアース

苗の不足が予想されたので,あらかじめ約45mだった畝を約40mに変更.
悪い苗も使って株間15cm2条で前回マッハの続きで残った30mくらいと約40m3畝に定植.
玉ねぎの定植

殺虫剤としてダイアジノンを散布.
苗が足りずに定植できなかった約5m3畝は来年じゃがいもでも作る予定.
>>ダイアジノン粒剤

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

・根寄せ作業 朝見たらとうもろこしが数本転倒してて,根元を確認してもネキリムシが発見できなかったので風で倒れたものと判断. てことで,根寄せしておいた. ・青シソの手入れ 伸びたい放題になってたのであ …

no image

ナスの防除

曇り時々晴れ. 玉ねぎは来月から出す予定だったけど昨日農遊館行ったら無いようなので少しだけ出してきた. 相場見ても悪くないようだし今年は玉ねぎが不作っぽい. ・ナスの防除 ハダニが気になるのでアグリメ …

no image

短形自然薯の定植

種芋を買って芽出ししてた短形自然薯を定植することに. ホントは一緒に夢とろろのムカゴ(画像左側)も定植したかったんだけど発芽しないようなので断念. どうもムカゴの質が良くなかったみたいで発芽しそうにな …

no image

イチゴは病気かなぁ

初恋の方,3株中1株だけ葉がこんな感じに・・ 病気っぽいんだけど,イチゴは取れればラッキーくらいのスタンスで行く事にしてるのでこのまま様子見. あと,イチゴでは貰った苗で1株だけポットに植えたヤツは虫 …

no image

追肥

曇り時々雨 今日でトーン終わりにしようと思ったけど1回分余ったから明後日までやる決意. ・追肥 ニンジンの畝間に発酵鶏糞25Kg散布後,一輪で土飛ばし. 白菜(王将)の畝間に発酵鶏糞35Kg散布後,6 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S