農薬散布履歴 野菜

玉ねぎの定植

投稿日:

晴れ
前回のマッハでは2日がかりになってしまったので今回は朝早くから作業開始.
何とか1日で片付けまで終わらせる事ができたのでよかったかなと.
とりあえず玉ねぎの定植が終わってやれやれ.

・玉ねぎの定植
幼苗期の環境が良くなかったのか今年のネオアースは苗が弱い.
もう少し育苗しても良さそうだけど播種後53日経っているので定植しておくことにした.
ネオアース

苗の不足が予想されたので,あらかじめ約45mだった畝を約40mに変更.
悪い苗も使って株間15cm2条で前回マッハの続きで残った30mくらいと約40m3畝に定植.
玉ねぎの定植

殺虫剤としてダイアジノンを散布.
苗が足りずに定植できなかった約5m3畝は来年じゃがいもでも作る予定.
>>ダイアジノン粒剤

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの定植

曇りのち晴れ 午後からのカンカン照りで午前中に定植したばっかのキャベツが焼け焼け。 なんだかなぁ。 ・キャベツの定植 台風5号の影響が少なそうなので本来の定植予定より遅れたけどキャベツ(涼風)を定植。 …

no image

ナスの防除

晴れ 暑くてバテてる. ・ナスの防除 定期防除でコテツ,バリダシン. ハダニは止まってそうだけど気休めでニッソラン. >>コテツフロアブル 2000倍+ニッソラン水和剤 2000倍 >>バリダシン液剤 …

no image

ホウレンソウの播種

晴れ ・ホウレンソウの播種 1畝分8mを2条でクリーンシーダ使ってちゃちゃっと播種. で,そのクリーンシーダって便利なんだけど.. 発芽が揃わないというか発芽しない部分が結構出るというか.. 構造から …

no image

メロンの管理

晴れ ナスの花がいくつか咲き始めた. 明日は雨っぽいので明後日からトーン打ち始めようかな. ・メロンの管理 結構伸びてきたので誘引と整枝. 種の袋によると11節以降で着果させるらしいので10節までの孫 …

no image

今日の作業

作物よりKOGの方がバテ気味(--; >>巡回メモ ・トマト(桃太郎ファイト)の先端が枯れた 唯一無傷で残ってた桃太郎の先端がダメに. そろそろ摘心の時期が来てるには来てたんだけど枯れて終わるのはショ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除