曇り時々晴れ
・メロンとスイカの定植
メロン(パンナ)は株間40cm,スイカ(カメハメハ)は株間50cmで定植.
マルチで葉が焼けるのを防ぐために新聞紙を敷いておいた.
最後に霜除けの為にダイヤキャップをして定植作業は終了.
そこそこ育っていたのでメロンだけ本葉3枚を残して摘心しておいた.
殺虫剤はダイアジノンとアクタラを散布した.
>>ダイアジノン粒剤+アクタラ粒剤
・育苗管理
3月14日に播種したメロンとスイカをポット上げしておいた.
投稿日:
曇り時々晴れ
・メロンとスイカの定植
メロン(パンナ)は株間40cm,スイカ(カメハメハ)は株間50cmで定植.
マルチで葉が焼けるのを防ぐために新聞紙を敷いておいた.
最後に霜除けの為にダイヤキャップをして定植作業は終了.
そこそこ育っていたのでメロンだけ本葉3枚を残して摘心しておいた.
殺虫剤はダイアジノンとアクタラを散布した.
>>ダイアジノン粒剤+アクタラ粒剤
・育苗管理
3月14日に播種したメロンとスイカをポット上げしておいた.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ時々曇り ・じゃがいもの定植 3Kgの種芋を70個に分割. 約20mの畝に株間30cmで定植してマルチした. 基肥として株と株の間にひとつまみくらいアミノベストを散布. あと定植前にネビジン粉剤を …
曇時々晴れ ・ナスの防除 アブラムシを叩いておきたい.ウマが心配.ということで殺虫剤はハチハチ. ハダニとチョウ目も気になるけど今回は断念.次回そっちメインで薬剤選択する. 殺菌剤は悩んだけど雨対策で …
晴れ ・ナスの防除 定期防除. 総合防除でプレオ. うどん粉対策でトリフミン. >>プレオフロアブル 1000倍+トリフミン乳剤 2000倍 ・野菜の防除 白菜は活着して虫害も出始めてるようなのでやっ …