曇り時々晴れ
・メロンとスイカの定植
メロン(パンナ)は株間40cm,スイカ(カメハメハ)は株間50cmで定植.
マルチで葉が焼けるのを防ぐために新聞紙を敷いておいた.
最後に霜除けの為にダイヤキャップをして定植作業は終了.
そこそこ育っていたのでメロンだけ本葉3枚を残して摘心しておいた.
殺虫剤はダイアジノンとアクタラを散布した.
>>ダイアジノン粒剤+アクタラ粒剤
・育苗管理
3月14日に播種したメロンとスイカをポット上げしておいた.
投稿日:
曇り時々晴れ
・メロンとスイカの定植
メロン(パンナ)は株間40cm,スイカ(カメハメハ)は株間50cmで定植.
マルチで葉が焼けるのを防ぐために新聞紙を敷いておいた.
最後に霜除けの為にダイヤキャップをして定植作業は終了.
そこそこ育っていたのでメロンだけ本葉3枚を残して摘心しておいた.
殺虫剤はダイアジノンとアクタラを散布した.
>>ダイアジノン粒剤+アクタラ粒剤
・育苗管理
3月14日に播種したメロンとスイカをポット上げしておいた.
執筆者:KOG
関連記事
曇り時々晴れのち雨 麦の残渣が残ってるからダメだろうなぁ、と思いながらも大根を播種してきた。 ・大根の播種 畝間90㎝株間20㎝2条35m2畝に大根(夏の守)を播種。 播種前にオルトランとフォース粒剤 …
・追肥 先に定植した1.5aにNK化成3Kgと醗酵鶏糞15Kgを追肥するため出発. が,こんな感じで鶏糞を散布するのは困難(--; ということで,先に定植した1.5aにはNK化成3Kgのみを散布. 予 …
順調に育ってたのになぁ・・ 左は今のトコ順調に育ってるやつで右が昨日枯れちゃったやつ. 夕方に潅水したら少し復活したような感じだけど,一番大きかった葉っぱはダメだったので切除. うまいこと育つといいん …
晴れ 物置の片付けなど環境整備中心. ・種まき スイカ(カメハメハ)6粒,トマト(フルティカ)4粒,オクラ(グリーンスター)4粒を播種. あと,定植したやつが枯れてしまったので急遽27日にきゅうり(V …