曇り時々晴れ
・メロンとスイカの定植
メロン(パンナ)は株間40cm,スイカ(カメハメハ)は株間50cmで定植.
マルチで葉が焼けるのを防ぐために新聞紙を敷いておいた.

最後に霜除けの為にダイヤキャップをして定植作業は終了.
そこそこ育っていたのでメロンだけ本葉3枚を残して摘心しておいた.

殺虫剤はダイアジノンとアクタラを散布した.
>>ダイアジノン粒剤+アクタラ粒剤
・育苗管理
3月14日に播種したメロンとスイカをポット上げしておいた.
投稿日:
曇り時々晴れ
・メロンとスイカの定植
メロン(パンナ)は株間40cm,スイカ(カメハメハ)は株間50cmで定植.
マルチで葉が焼けるのを防ぐために新聞紙を敷いておいた.

最後に霜除けの為にダイヤキャップをして定植作業は終了.
そこそこ育っていたのでメロンだけ本葉3枚を残して摘心しておいた.

殺虫剤はダイアジノンとアクタラを散布した.
>>ダイアジノン粒剤+アクタラ粒剤
・育苗管理
3月14日に播種したメロンとスイカをポット上げしておいた.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 昨日の雨で土目も悪いし圃場には入らない方がいいかなと. しょうがないのでハウスの玉ねぎに手を付けました. ・玉ねぎの初収穫 ハウスの玉ねぎ(フォーカス)でも収穫しようかなと. ざっと見て大きそう …
晴れ ・キャベツの防除 チョウチョが飛び始めてたので防除しておくことに。 >>プレバソンフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 3000倍 ・メロンの定植準備 畝間130㎝長さ8mを3畝作ってきた。 …
曇り時々晴れ 昨日予定の防除を明日に変更したけど明日の予報が雨になったので急遽今日に再変更するというドタバタ. 2,3日後の天気予報があてにならない. ・キャベツの防除 チョウ目幼虫にやられ始めてるよ …