野菜

キャベツの初収穫

投稿日:

少量だけど大きそうなのを選んで収穫してみた.
キャベツ

出荷調整して量ってみたら1.1Kg~1.7Kg.
1.2Kgあたりが目安と思うのでまあOKじゃないかと.
キャベツ

まだ気温が高いので悪くならないように当面は袋に入れて出します.
最初はラップでまいて出そうと思ったけど3個やったところで諦めました.
もう少し寒くなったらたばねらに変えようと思っています.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

春夏作用の種を注文

3月から始めるのもあるし,そろそろ注文しといた方がいいのかと. てコトで,タキイとサカタのカタログ見ながら検討して本日注文. 野菜が サカタ:スイートコーン,ニンジン,チンゲン菜,ダイコン(全部シード …

no image

メロンの定植準備

晴れ 暑い。とても暑い。 ・メロンの定植準備 ハウスの玉ねぎを収穫し終えたので片付けて耕運機を入れてきた。 基肥はほぼ前年同量で醗酵鶏糞45Kg、アヅミン苦土石灰5Kg、BMようりん1.5Kg、IBS …

no image

今日の作業

日没早すぎ・・ ・ほうれん草の播種 土日に播種しようかと冷蔵庫に入れといたのを忘れてたので慌てて播種. 時間が無くて丁寧に播種できなかったので発芽したとしても後が大変だろうな(--; ・単管スペースの …

no image

防除

晴れ ちょいちょい雨が降るので作業が進まない。 ・人参の防除 どうも立ち枯れ?が多発してるようなので殺菌剤をやってきた。 >>シグナムWDG 2000倍 ・キャベツの防除 油断してたら芯がやられてるの …

no image

玉ねぎの定植など

曇り時々晴れ 雨量が多かったからダメだろうなとは思ってたけど,やっぱり玉ねぎ畑の通路は長靴が沈んだ. ただ畝面は何とかなりそうだったので妥協して定植を始める事に. ・玉ねぎの定植 雨後で土目は悪かった …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除