野菜

キャベツの初収穫

投稿日:

少量だけど大きそうなのを選んで収穫してみた.
キャベツ

出荷調整して量ってみたら1.1Kg~1.7Kg.
1.2Kgあたりが目安と思うのでまあOKじゃないかと.
キャベツ

まだ気温が高いので悪くならないように当面は袋に入れて出します.
最初はラップでまいて出そうと思ったけど3個やったところで諦めました.
もう少し寒くなったらたばねらに変えようと思っています.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

しし唐デキタ

甘とうが食えるトコまで成長. 今日収穫できたのは3つだけ. 当たり前なんだけど,ちゃんとしし唐の味がしてよかったよかった,と.

no image

メロンの摘果

よく見たらコロコロ実がついてたので摘果することに. 1株で2果取りできればOKだからザックリ摘果しようと意気込んでみたものの勿体無くて今回摘果できたのはコレだけ. ちなみに摘果したヤツの一部は漬物に加 …

no image

自然薯の定植

自然薯の種芋とムカゴを頂いたので定植してきた. 品種は夢とろろ. 前回やった短形自然薯同様の手順で定植. 自然薯の種芋なのでパイプの方が良いのだろうけど,無いので3尺のトタンで妥協. てことで前回の続 …

no image

秋冬野菜の管理

晴れ時々曇り ・人参の播種 畝間135㎝長さ40m2畝に6条でベータリッチを播種。 畝間135㎝長さ40m2畝に6条でちはま5寸を播種。 播種前にフォースとネマトリンを散布。 >>フォース粒剤+ネマト …

no image

防除

晴れ 定植直後で迷ったけど明後日雨が降りそうなのでやってきた。 ・ナスの防除 病気予防で銅剤を散布。 >>コサイド3000 2000倍+クレフノン 100倍 ・玉ねぎの防除 ナスをやるついでにやってお …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除