野菜

ソラマメの定植準備

投稿日:

ソラマメの定植準備してきた.

歩測したら大体1.2aくらいだったので醗酵けいふんを11Kg,苦土石灰を10Kg施肥.
最初の計算では醗酵けいふん12Kg,苦土石灰6Kgくらいの予定だったんだけど苦土石灰は完全にまくの失敗した.

施肥後,耕運機で耕して
ほ場

最後に畝きりして定植準備は終了.
畝きりは長い部分を培土板でやってあとは鍬で調整って感じ.
ほ場

こうやってできた畝は畝間約1m.長さ約24mが4本,約18mが1本.
マルチした方がよいかも知れんけど,あとあと土寄せとか追肥の作業があるのでマルチは無し.
多分苗が足りないと思われるんで,1本はつるなしのスナックえんどうを播種する予定.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ 作業の谷間で暇なのでちょいちょい先取りできる作業をやってみたり。 ・玉ねぎの定植準備 パイプハウスの方だけ準備。 基肥にアミノベスト4Kg、BMようりん1Kgを散布。 長さ8m畝間95cmで5畝 …

no image

メロンの花咲いた

スゲーよ,花咲いてるよ. でもどうしていいのかワカンネェ(--; ってことで,とりあえず放置で.

no image

畝作り

曇 ・畝作り そろそろメロンを定植しなきゃいけないので花苗を外に出して畝作り. 基肥は発酵鶏糞15Kg,IBS1号1Kg,BMようりん0.5Kgを散布. 散布後,先月買った耕うん機入れた. なんという …

no image

野菜日誌

・ほうれん草 先週定植したほうれん草,なんとか枯れずに生き残ってたんだけど・・ 1つネキリムシにやられた(;; バラバラになってたんで掘ってみたら犯人を確認. 速攻で捕殺. ・いちご 少し大きくなって …

no image

スイカの観察日記

どうもうまく作れんのだよな,スイカ. 3本中2本は完全に枯れ上がった(T-T 3個付いた実の交配日は6月29日.交配後40日まであと1週間なんでこのまま放置の方向で. 食えるクオリティのスイカが採れま …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除