野菜

ソラマメの定植準備

投稿日:

ソラマメの定植準備してきた.

歩測したら大体1.2aくらいだったので醗酵けいふんを11Kg,苦土石灰を10Kg施肥.
最初の計算では醗酵けいふん12Kg,苦土石灰6Kgくらいの予定だったんだけど苦土石灰は完全にまくの失敗した.

施肥後,耕運機で耕して
ほ場

最後に畝きりして定植準備は終了.
畝きりは長い部分を培土板でやってあとは鍬で調整って感じ.
ほ場

こうやってできた畝は畝間約1m.長さ約24mが4本,約18mが1本.
マルチした方がよいかも知れんけど,あとあと土寄せとか追肥の作業があるのでマルチは無し.
多分苗が足りないと思われるんで,1本はつるなしのスナックえんどうを播種する予定.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの定植準備

晴れ ・キャベツの定植準備 人参が1畝終わったので片付けて発酵鶏糞を15Kg散布. 耕耘機でたがやしてから長さ約40m,畝間120cmで1畝作ってきた.

no image

メロンの定植

曇り そろそろコーンも定植しなきゃいけない感じなのでマルチに穴だけあけておいた。 ・メロンの定植 長さ8m、2畝に株間50㎝でメロン(パンナ)を定植してきた。 定植前にアクタラとダイアジノンを散布。 …

no image

キャベツの育苗(14日)

キャベツの14日苗 ようやく本葉がキレイに出てきたって感じ. コチラも21日苗で定植予定.

no image

ソラマメは終了

アブラムシの温床と化してきたのでソラマメは終了させることに決定. てことで,最後の収穫. 未熟なのもあるけど結構な量が採れたかな. 上手に育ててればもう少し長く収穫できたんだろうけど・・今回はココが限 …

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ ・玉ねぎの定植準備 昨日基肥施肥したので畝立ててきた. 畝間は畝数から逆算して85cmで長さは約40mが2畝と約45mが5畝. ・ナスの片付け 4日に出荷して今年は終わりにしたので後処理を開始. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除