晴れ
・ナスの防除
今期最後の定期防除.
ウマとコナジラミくらいの予防はしとくかとモスピラン.
うどん粉は出て欲しくないのでトリフミン.
>>モスピラン水溶剤 2000倍+トリフミン乳剤 2000倍
・秋冬野菜の防除
定期防除でプレバソン.
キャベツはそろそろ最終でもいいのかな?とは思ってる.
>>プレバソンフロアブル 2000倍
(白菜,キャベツ)
投稿日:
晴れ
・ナスの防除
今期最後の定期防除.
ウマとコナジラミくらいの予防はしとくかとモスピラン.
うどん粉は出て欲しくないのでトリフミン.
>>モスピラン水溶剤 2000倍+トリフミン乳剤 2000倍
・秋冬野菜の防除
定期防除でプレバソン.
キャベツはそろそろ最終でもいいのかな?とは思ってる.
>>プレバソンフロアブル 2000倍
(白菜,キャベツ)
執筆者:KOG
関連記事
3月4日播種のミニハクサイ「お黄にいり」. 定植適期に見えたので定植決行. ・・したんだけど,上は良さそうに見えたけど根が全然はってなくてアレでナニ. 始めちゃったので苗がイマイチなままの定植. その …
・防風ネット倒壊 強風で倒れた. お得意の後でやろう・・がまたまた裏目に出た. 筋交いが弱いのはわかっていたが台風までに直せばいいやって思ってたのが甘かった模様. 幸い定植苗の犠牲は1株で済んだので手 …
曇り時々雨 ホウキグサは売れないね. ・コーンの管理 まだ半分くらい雄穂が出てなかったけど4回目定植分を防除しておくことに. あと,追肥としてNK化成を1畝あたり約0.8Kg散布. >>デナポン粒剤5
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 ということで、特に特別なことをするでもなく通常営業。 ・玉ねぎの追肥 去年もやってたようなので追肥として発酵鶏糞やってきた。 ハウス …