農薬散布履歴 野菜 露地ナス

防除

投稿日:

曇り時々晴れ
高いから使いたくなかったけど我慢できずガッテン買いに行くなど.
聞こえる範囲での評価は高い.価格も高いけど.

・ナスの防除
うどん粉対策でガッテン,ハチハチ.
チョウ目対策でゼンターリ

うどん粉に関しては前回のパンチョが効いてるようで新葉は問題ない感じ.
それでも気になるのでここでキチッと抑えておく事にした.
>>ハチハチ乳剤 1000倍+ゼンターリ顆粒水和剤 1300倍
>>ガッテン乳剤 5000倍

・キャベツの防除
ナスの薬剤作るついでにやっといた.
>>ハチハチ乳剤 1000倍+ゼンターリ顆粒水和剤 1300倍

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除. ウマ,タバコガ,ヨトウ,ハダニ,コナジラミあたりは恐らくいる. 他に1本アブラムシが発生してたのでモベント. あとチョウ目対策でディアナ. モベントはミツバチが心配だけ …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 総合防除でアファーム. ハダニ対策でニッソラン. 褐色腐敗病予防でホライズン. あと,おまじないでファイトカル. 殺菌剤に関しては総合予防でアフェットを入れる予定だったけど雨予報が …

no image

白菜は順調

白菜はほぼ双葉が揃ってたので今朝外に出した. 夕方時点,128穴で発芽しなかったのは4穴のみ.超優秀. あとは20日程度枯らさないように世話すればOKなわけだ.

no image

定期防除

曇り 一番デカかったジャンボカボチャ,動かそうとしたら軸を折ってしまいガッカリ. 残ってるのは気をつけて管理しなきゃいけないな.. ・ナスの防除 ウマとタバコガ対策でスピノエース. 梅雨時期なのでプロ …

no image

ナスの防除

晴れ 今年はマメに銅剤散布したけど一番果の多くは褐斑細菌でダメだった。 酷いとこは2番果までいっちゃってる。 ・ナスの防除 定期防除でコテツとベンレート。 >>コテツフロアブル 2000倍+ベンレート …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除