野菜

ほうれん草..

投稿日:

晴れ

ほうれん草なんだけどね..
あんまり揃ってないんだけどあるんですよ,いちおう.
ほうれん草

売るものが無くなってきたのでちょいと収穫して調整してみたんですよ..
こんな感じで.
ほうれん草

なんというか向いてないかな,この作業.
やり方が非効率的なのかもしれないけど,かさと作業工数の割に調整後の袋数が少ないし単価も安い.
いいところは軽いってことくらいかなぁ.
袋買っちゃったんで袋代くらいは回収しようと思うけど来年はやりたかないなぁ..

ま,何にしても気が向いた時にちょこっと売ってみようと思いますので見かけたら買ってやってくださいな.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

いろいろ追肥

曇のち雨 予想外の降雨. 当日の天気予報くらいはもう少し精度あげて欲しいところ. ・玉ねぎの追肥 玉ねぎ1回目の追肥. 定植時期は違うけど3品種ともに同じタイミングで入れることにして発酵鶏糞を45Kg …

no image

後処理

晴れ ・ナスの後処理 刈払機で根元を切ってきました. 当分放置しておいてカラカラに乾いて軽くなったら撤去します. ・ホウレンソウの播種 まだ前回の播種分が発芽してないんですが,播種機での播種テストをし …

no image

ハクサイの軟腐病

畑の巡回してたらおかしなハクサイ発見! よく見たら下の方が腐ってる感じ. 葉を取って匂いをかいだらチョイ臭ったんで軟腐病決定. 試しに収穫して数枚葉をとってみたら腐りの部分が無くなったので芯まではいっ …

no image

タマネギを収穫

グリーンセンターに栽培日誌を出してきたので収穫してみたけど思ってたよか小さい. もう少し大きいかと思ったのにガッカリ. こんな感じにして3~4個100~120円って価格で出してみようかと. 自家消費用 …

no image

種まき

晴れ ほぼ1日潅水してた気分. ・大根の播種 前回のまき直し含め大根(千都)を31粒播種. これで大根の播種は終わり. 殺虫剤はオルトラン粒剤とフォース粒剤を散布 >>オルトラン粒剤 +フォース粒剤

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除