野菜

ほうれん草..

投稿日:

晴れ

ほうれん草なんだけどね..
あんまり揃ってないんだけどあるんですよ,いちおう.
ほうれん草

売るものが無くなってきたのでちょいと収穫して調整してみたんですよ..
こんな感じで.
ほうれん草

なんというか向いてないかな,この作業.
やり方が非効率的なのかもしれないけど,かさと作業工数の割に調整後の袋数が少ないし単価も安い.
いいところは軽いってことくらいかなぁ.
袋買っちゃったんで袋代くらいは回収しようと思うけど来年はやりたかないなぁ..

ま,何にしても気が向いた時にちょこっと売ってみようと思いますので見かけたら買ってやってくださいな.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

育苗状況

3月4日播種分. キチンと温床になっているようで順調に発芽しだしている模様. 発芽した中で一番遅いのがペチュニアで今日2,3本発芽を確認. 今日までに1つも発芽が確認できていないのが賀茂ナス,天狗ナス …

no image

オクラの観察日記

整枝とかなさげなんで放置してたんだけど,何気に見たら花咲いてんじゃん で,更に見てたら実もできてた もう少し上の方で実がつくと思ってたんで意外だったわ.

no image

青シソの観察日記

青シソはもう収穫も可能なとこまできたな.

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ 昨日で今期ナスの出荷は終了. 今日からは少しずつ別の仕事を進めていく. ・玉ねぎの定植準備 露地の方,基肥としてアミノベスト20Kg,BMようりん6Kgを散布して畝を作ってきた. 長さ40m畝間 …

no image

玉ねぎの定植

晴れ 日曜から天気が悪くなりそうなので少し早いけど玉ねぎを定植しとくことにした. ・玉ねぎの定植 極早生のマッハを5m4畝,40m2畝,12m1畝に株間12㎝2条で定植. ここ数年,露地物は大きくなり …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除