野菜

ほうれん草..

投稿日:

晴れ

ほうれん草なんだけどね..
あんまり揃ってないんだけどあるんですよ,いちおう.
ほうれん草

売るものが無くなってきたのでちょいと収穫して調整してみたんですよ..
こんな感じで.
ほうれん草

なんというか向いてないかな,この作業.
やり方が非効率的なのかもしれないけど,かさと作業工数の割に調整後の袋数が少ないし単価も安い.
いいところは軽いってことくらいかなぁ.
袋買っちゃったんで袋代くらいは回収しようと思うけど来年はやりたかないなぁ..

ま,何にしても気が向いた時にちょこっと売ってみようと思いますので見かけたら買ってやってくださいな.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

秋冬野菜の管理

晴れ ・白菜の管理 防除に行くついでにちょっと早いけど2回目の追肥. 発酵鶏糞60Kgを通路に散布. 防除はフェニックスとバリダシン. 蝶や蛾がチラホラ飛んでるのでフェニックス. 台風27号での痛みは …

no image

野菜の観察日誌

こないだ定植したほうれん草は何とか生きてる感じか? 土が粘土質で乾くとカチカチなのよね・・ メロンの区画はジャングルぽくなってきた. ウリハムシが出て葉っぱを食いあさってるのよね.まさに本通りの展開. …

no image

秋冬作の準備

曇りのち雨 ・秋冬作の準備 人参を播種する畑に苦土石灰80Kg,発酵鶏糞75Kgを散布してトラクター入れてきた. 7月末あたりから播種を始める予定なので出来れば7月中旬と下旬の2回トラクター入れて土を …

no image

メロン撤収

収穫としたいところだけど撤収だな(;; 完全に枯れていくのがわかったので撤収することに決定. 抜いてみたら根が全然はってなかった.どうも根元のあたりが虫にやられている模様. 果実には穴. 虫が入ったん …

no image

白菜の防除

晴れ ・白菜の防除 定期防除でプレバソン. 収穫も始まるのでこれで白菜の防除は終了. >>プレバソンフロアブル 2000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除