農薬散布履歴 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ
ナス部会の圃場巡回日.
例年通りなら人参を播種してなきゃいけない時期だけど時間が取れない.

・ナスの防除
総合防除でアファームとベルクート.
あとハダニが止まっていないのでマイトコーネ.
>>アファーム乳剤 2000倍+マイトコーネフロアブル 1000倍
>>ベルクートフロアブル 2000倍

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備

晴れ 天面の防風ネットを広げようと思ったけど明日は風が強そうなのでやめた. 守るものが無いのにネットを傷めるのもどうかということで. ・ナス畑の準備 午前中に潅水のための配管 午後からは筋交いの追加 …

no image

芽かき

晴れ 蜂箱もろた. ただ,中のミツバチが少ないようで今年の働きは期待できなさそうだとか. とりあえず試しに増やせるとこまで増やしてみようかと. ・ナスの管理 気づいたら下の方が酷いことになってた. と …

no image

露地ナス関連作業

朝行ったら畝間が見事な水溜り. ・防風ネット関係 支柱に筋交いを幾つか入れておいた.ただ,あまり効果はなさそう・・. 防風ネットを張り始めようか悩んだけど風が強いのでやめた. ・溝掘り ひたすら鍬で排 …

no image

キャベツと白菜の定植

曇り 台風明け。明日また雨予報なので急いで定植。 ・キャベツと白菜の定植 約20mの畝にキャベツ(彩音)を株間30㎝2条1畝、株間30㎝1条1畝に定植。 約20mの畝に白菜(黄ごころ85)を株間38c …

no image

ナスの管理

雨のち曇のち雨 夕方防除する予定で動いてたのに夕方から雨になったので中止. 誘引をしようと手を付け始めたけど予備で残した芽が邪魔. どうせなら防除前に除去した方がええなと思ったので誘引はやめて脇芽と予 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除