育苗 野菜 雑記

玉ねぎの播種

投稿日:

晴れ
雨が降る予報だったので白菜を定植したのに全く雨が降らない.
おかげで白菜の潅水作業をする羽目になってキツイ.

・玉ねぎの播種
極早生のマッハを200穴トレー13枚に播種した.

-育苗, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの収穫作業

晴れ 今日も黙々と玉ねぎの収穫作業. 根っこと葉っぱをザッと切ってはコンテナに詰め込むの繰り返し. 頑張ったおかげで何とか1日で運び終わったよと. ま,運んだだけなので後日選別しながら土落としたり葉っ …

no image

ダイコンの試し掘り

掘ってみなけりゃわからない. ってコトで,試掘りしてみたんだが・・まだ小さいか. 今回採ってみたのは3月18日播種分のつくし春. 月末あたり出せるかと思ったけど来月以降にした方が妥当かも.

no image

白菜の追肥

晴れ ・白菜の追肥 3回目の追肥.NK化成12Kgを通路に散布した. 株間を狭くしたのも影響してるのかもしれないけど今年は成長が鈍い. あと,軟腐病の個体がチラホラ出てる.

no image

タマネギの育苗(7日)

タマネギの7日苗. コイツはチャージの方.3日くらいで発芽. マッハの方はチャージより1日程度遅い感じで成長してる.

no image

トマトの観察日記

最盛期ってトコか? ちなみにフルティカ3株と桃太郎ファイト3株.各1株ずつは間違って摘心済. 週2回くらいの頻度で少しずつ収穫してる感じ. で,今日の収穫がコレ. フルティカが80g前後. 桃太郎ファ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除