曇のち雨
予想より早く雨降ってきた.
早めに動いて正解だった感じ.
ナスの定植準備
投稿日:
執筆者:KOG
投稿日:
執筆者:KOG
関連記事
晴れのち曇り 手伝ってもらって朝からビニールの撤去,堆肥散布,トラクター投入まで超突貫工事. なんとか雨が降る前に終わらせることが出来ました. ・堆肥散布 露地ナスのための土づくりとして牛糞堆肥2tと …
晴れ時々雪 まさかの雪. ・露地ナスの基肥施肥(2回目) 基肥としてBBナスワンタッチ180Kg,新かさいペレット18号40Kg,硫酸カリ60Kgを散布. 散布後,トラクターを入れて今日は終了. 思っ …
晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と各系統25分朝,全開60分夕方の潅水とAG硝酸カルシウム液肥1.0リッターの追肥. 今季初,まさかの秀品なし.出荷できる収量が少ないので秀品を諦めて優品を最高ランクにし …
雨だと思ってたけど幸いな事に天気がもってくれた. ・・が,何なんだあの強風は(--; ・タマネギの収穫 朝一で収穫.3~4個入りが42袋できたので90円をつけてグリーンセンターへ. スーパーの売り出し …