雑記

燻煙器を購入(蜜蜂用)

投稿日:

曇り

ミツバチをより安全に扱えるようにと燻煙器を買いました.
燻煙器

ミツバチは煙でおとなしくなるそうで,蜂箱を開けたり入口を閉めたりする時にあやまって殺さないよう箱の中に移動して欲しい時に使うものらしいです.
何というか1匹でも挟んで殺しちゃうと攻撃対象になるので注意です.
農薬散布の際とか入口を閉める時によくやっちゃうのであってもいいのかなと..

というか,先日それで遊んでで刺されてしまい懲りたので買いました.
この程度の投資なら刺されるよりマシです.

使い方は簡単で丸めた新聞紙を放り込んで火を付けてから吹子で風を送るだけ.
上手く火が付けば新聞紙が燃えている間は煙が出てきました.

新聞紙半分で試したところ意外と長いこと煙を出せました.
直ぐ燃え尽きると思ってましたがそんな事も無く数分は持続する様子.
途中で何度か火が消える事があったので着火技術の方が必要そう.

てことで道具も買ったし蜂箱を移動するまでに少し練習してうまく扱えるようにしておきたいところ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨時々曇り. 最初は曇っていたけど雨が降ってもいいようにカッパを着て作業開始. もしかしてカッパ着てれば降らないかもしれない・・と思ったけど甘かったな.直ぐ降ってきたわ(;; ・筑陽の誘引と整枝 天気 …

no image

防除の日

晴れ ・ナスの管理 あんまり育ってない..気温低い?活着遅れてる? って感じですが,定植後1週間以上経ったのでベンレート入れました. 3年目になりますし半身萎凋病怖いのでそれ対策です.気休め程度ですけ …

no image

今日の作業

曇りのち雨 体調不良.いつもの作業をするにも集中力を持続できず時間がかかる(--; ・野菜の収獲 筑陽の収獲が早めに終わったのでピーマン類も収獲. 出荷まで少し時間が空いたのでピーマンを袋詰めしてグリ …

no image

謹賀新年

あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します. かんけーないですが,年賀状. 下手ですが絵だけは既製品を使わずに毎年自分で描いています. ここ数年は有名なドローソフトを使っています. 拡 …

no image

今日の作業

曇り時々雨と晴れ. ・野菜の収穫 ダイコンとニンジンを収穫 ダイコンは千都. 物が悪すぎるのでホトンドが切干用.数本あった良さそうな物のみを販売にまわすことに. ニンジンは恋ごころ. 少量だけどダイコ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除