雑記

燻煙器を購入(蜜蜂用)

投稿日:

曇り

ミツバチをより安全に扱えるようにと燻煙器を買いました.
燻煙器

ミツバチは煙でおとなしくなるそうで,蜂箱を開けたり入口を閉めたりする時にあやまって殺さないよう箱の中に移動して欲しい時に使うものらしいです.
何というか1匹でも挟んで殺しちゃうと攻撃対象になるので注意です.
農薬散布の際とか入口を閉める時によくやっちゃうのであってもいいのかなと..

というか,先日それで遊んでで刺されてしまい懲りたので買いました.
この程度の投資なら刺されるよりマシです.

使い方は簡単で丸めた新聞紙を放り込んで火を付けてから吹子で風を送るだけ.
上手く火が付けば新聞紙が燃えている間は煙が出てきました.

新聞紙半分で試したところ意外と長いこと煙を出せました.
直ぐ燃え尽きると思ってましたがそんな事も無く数分は持続する様子.
途中で何度か火が消える事があったので着火技術の方が必要そう.

てことで道具も買ったし蜂箱を移動するまでに少し練習してうまく扱えるようにしておきたいところ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ 鶏小屋まわりの環境整備をするなど. ・防除 定期防除でコテツを散布しておいた. 白菜は幾つか軟腐病でダメになってた. >>コテツフロアブル 2000倍 (白菜,大根,キャベツ,ブロッコリー,かぶ …

no image

初茄子

晴れ 玉ねぎ(ネオアース)で2~3個だけど倒伏を確認. 天気見ながら来週末あたりに収穫って感じになりそう. ・ナスの管理 花抜きのついでにマルチに付いたナスを摘果してきた. これが今年の初茄子. フラ …

no image

雪だねぇ

雪 天気予報どおり雪. この辺だと初雪ですかね? うちにある車,全部ノーマルタイヤなので雪の時はうちから出ませんよ. ノーマルで雪道やアイスバーンを走るなんて無謀なことはしないのです. 天気予報を信じ …

no image

今日の作業

風が強すぎて仕事にならん・・ てことで,少し疲れも溜まってきてたし無理して外に出るのはやめて半日寝てた. ・ほ場A壊滅 朝確認しに行ったら折角張ったマルチが飛びまくり. 時間がなかったので軽く土を寄せ …

no image

定植準備

晴れ あれ?数日前に同じ事やった気が..と. ・秋冬作の定植準備 ナスが無くて早く詰め終わったので基肥入れてきた. 写真の右半分が白菜とブロッコリーの予定地で左半分が玉ねぎ予定地. 長さが54mほどあ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S