雑記

燻煙器を購入(蜜蜂用)

投稿日:

曇り

ミツバチをより安全に扱えるようにと燻煙器を買いました.
燻煙器

ミツバチは煙でおとなしくなるそうで,蜂箱を開けたり入口を閉めたりする時にあやまって殺さないよう箱の中に移動して欲しい時に使うものらしいです.
何というか1匹でも挟んで殺しちゃうと攻撃対象になるので注意です.
農薬散布の際とか入口を閉める時によくやっちゃうのであってもいいのかなと..

というか,先日それで遊んでで刺されてしまい懲りたので買いました.
この程度の投資なら刺されるよりマシです.

使い方は簡単で丸めた新聞紙を放り込んで火を付けてから吹子で風を送るだけ.
上手く火が付けば新聞紙が燃えている間は煙が出てきました.

新聞紙半分で試したところ意外と長いこと煙を出せました.
直ぐ燃え尽きると思ってましたがそんな事も無く数分は持続する様子.
途中で何度か火が消える事があったので着火技術の方が必要そう.

てことで道具も買ったし蜂箱を移動するまでに少し練習してうまく扱えるようにしておきたいところ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

家庭菜園なんかを

晴れ 今年も野菜高くなるらしいよ? と,テレビでやってたので少し野菜作っとく決意. てことで,冷蔵庫を覗いて使えそうな種をチェック. オクラときゅうりの種を2~3粒,春大根を数粒まいておいた. あとは …

no image

デカ過ぎ

晴れ 明日は雨っぽいので今日は作業しておくことに. ・ミツバチの餌やり 何か冬はエサやっといた方がいいらしい. てことで,砂糖水がエサになるらしいのでやることにしたんだけど.. わかんなくて「花粉」入 …

no image

ダイコンの播種

晴れ 今朝のナス畑,最低気温が10度. ・ダイコンの播種 残ってた3畝に千都を播種してきた. 畝の長さは20mで株間15cm1条まき. 農薬はフォース粒剤とオルトラン粒剤を散布. >>フォース粒剤 + …

no image

猛暑

晴れ 死ぬね,暑すぎて. 折角前回の猛暑を耐えて持ち直してきたプリムラもまた枯れちゃったし・・. 忙しくてパンジーの種まけてないんだけどかえって良かったのかもしれない(--; ・ナスの管理 畝西側にト …

no image

今日の作業

雨 久しぶりのまとまった雨.昨日薬まいたばっかだというのに・・ ・筑陽の収獲と出荷 今日の出荷は137Kg. 秀品が無い.傷だらけ. 前回小さ目のを残したにもかかわらず3Lもホトンド無くなった. 思っ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除