育苗 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

晴天.
先日ポット上げしたパンジーがほぼ全滅.
潅水はしてたし土は湿ってたので肥料が強すぎたか?ショックだ.

・パンジーの播種
追加でナチュレのオレンジを1000粒購入したので200穴トレー3枚に播種.
今回購入分が終わったら今期のパンジーはやめ.これ以降に播種しても死在を増やすだけなので.

・タマネギの播種
チャージを200穴トレー5枚に播種.
直播での育苗にしようか悩んだけどセルトレーを使うことにした.

・ほ場A給水管の整備
今後は露地野菜スペースへの潅水がメインになってくるので下準備.

・筑陽の追肥
1系統30分の潅水.ついでに液肥を2リッター入れておいた.
とりあえず追肥はこれで終わりにしようかなぁ,と思ってる.

-育苗, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

茄子畑の配管

晴れ 昨晩からの強風でコーンのトンネルは吹っ飛んだ様子. ・茄子畑の準備 潅水用の配管してきた. ..が,水圧足りるんだろうか? 灌水チューブで水入れてみないと大丈夫かどうかわかんないので一先ず放置.

no image

とりあえず花抜き

晴れ ブロッコリー,白菜の定植はまだ早い.玉ねぎの播種も少し早い. ということで午後からの作業,選択肢としては花抜き以外なかった... ・ナスの管理 畝東側トーンと整枝. 花抜きと各系統15分,全開1 …

no image

台風一過

晴れ 2週連続の台風. 今回の台風19号は周りの話も含めて凄い凄いって言われてたから最大限の警戒と対策をしてましたが,朝一で巡回してきたところ.. 物置などの被害は無し. キャベツと人参も被害なし. …

no image

発電機買ってきた

リサイクル屋で発見したヤマハのEF7H. ガソリン入れるとこが派手にへこんでたり足が1本無かったりとボロボロで動くんかよ?って代物. こんなにボロボロでも14800円するんだぜ. 店員に聞いたら動くよ …

no image

片付け

晴れ ・玉ねぎの管理 手伝ってもらって昨日並べといたのをコンテナに入れておいた. ・片付け 玉ねぎが終わったのでトラクター入れて片付け. 跡地にはえん麦の種をばらまいておいた.忙しくて野菜なんて作れな …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除