育苗 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

晴天.
先日ポット上げしたパンジーがほぼ全滅.
潅水はしてたし土は湿ってたので肥料が強すぎたか?ショックだ.

・パンジーの播種
追加でナチュレのオレンジを1000粒購入したので200穴トレー3枚に播種.
今回購入分が終わったら今期のパンジーはやめ.これ以降に播種しても死在を増やすだけなので.

・タマネギの播種
チャージを200穴トレー5枚に播種.
直播での育苗にしようか悩んだけどセルトレーを使うことにした.

・ほ場A給水管の整備
今後は露地野菜スペースへの潅水がメインになってくるので下準備.

・筑陽の追肥
1系統30分の潅水.ついでに液肥を2リッター入れておいた.
とりあえず追肥はこれで終わりにしようかなぁ,と思ってる.

-育苗, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

てんとう虫イタ

ソラマメについたアブラムシ掃ってたらてんとう虫いるのに気づいた. 頑張ってアブラムシ駆逐してくれたらいいなぁ

no image

白菜の定植

晴れ ・白菜の定植 最初に播種した白菜を定植. 少し小さめのを作りたいので株間は去年より狭くして40cmにしてみた. 今回の苗で24mの畝10本に定植できた. 定植時に殺虫剤としてオルトランを散布. …

no image

白菜の播種

曇時々雨 ・白菜の播種 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー5枚に播種.

no image

どうだろう

晴れ 明後日あたり台風26号の影響がありそう. ということで,気休めにナス畑は予備の防風ネットを下ろしておいた. ただ,この時期に強い風を受けるともう回復は不可能なので状況によっては明日の出荷が最後に …

no image

あけましておめでとうございます

年明け3日ということで今更感もありますが.. ようやく今日になって年賀状のウサギを描きました. 頂いた方へは明日投函します.遅くなってごめんなさい. ・切干大根づくり 少量だけど年末引き取った大根を切 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除