やらなきゃやらなきゃ・・と.
昼から半日かけて鉄パイプだけ立ててきた.番線張るのは一人じゃ難しいので後日.
資材(予算)の都合で約3m間隔.ホントはもう少し狭い方がいいんだろうけど・・
支柱立ててみて感じたのは畝間が狭いのは致命的だったんじゃないか?ってこと.
うちの狭い畝間でも肩がぶつからない程度には立てれるんだけど,コレじゃ圧迫感が・・.あとU字に誘引しても真ん中に日が当たるんだろうか?とか.
ま,今更どうにもならんのでしょうがないけど.
投稿日:
やらなきゃやらなきゃ・・と.
昼から半日かけて鉄パイプだけ立ててきた.番線張るのは一人じゃ難しいので後日.
資材(予算)の都合で約3m間隔.ホントはもう少し狭い方がいいんだろうけど・・
支柱立ててみて感じたのは畝間が狭いのは致命的だったんじゃないか?ってこと.
うちの狭い畝間でも肩がぶつからない程度には立てれるんだけど,コレじゃ圧迫感が・・.あとU字に誘引しても真ん中に日が当たるんだろうか?とか.
ま,今更どうにもならんのでしょうがないけど.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・ナスの管理 防除前に圃場内の予備防風ネットを上げた. ・ナスの防除 タバコガが出始めたのでゼンターリ. ウマはいると思うのでハチハチ. 金曜あたりから天気が悪くなりそうなのでランマン. 今年は …
晴れ時々曇り ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、プロポーズ、バリダシン。 天候が良くないのか褐斑細菌がとまらない感じで酷いと4番、5番花あたりまでやられてたり。 今晩からまた雨が続きそうなので殺菌 …
晴れ 田んぼの畦草を刈ったりいろいろ。 ・キャベツの防除 定期防除でフェニックスとコルト。 >>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍 ・馬鈴薯の防除 キャベツのついでにやっ …
どうだろう・・ ・誘引1 用事があったので朝早くから誘引作業を開始. 残念ながら折れているものもあったけどココまでくると諦め.気にせず折れてないのを選んでガシガシ誘引していった. ・他の人のほ場を見せ …