晴れ
定植直後で迷ったけど明後日雨が降りそうなのでやってきた。
・ナスの防除
病気予防で銅剤を散布。
>>コサイド3000 2000倍+クレフノン 100倍
・玉ねぎの防除
ナスをやるついでにやっておいた。
>>コサイド3000 1000倍+クレフノン 100倍
投稿日:
晴れ
定植直後で迷ったけど明後日雨が降りそうなのでやってきた。
・ナスの防除
病気予防で銅剤を散布。
>>コサイド3000 2000倍+クレフノン 100倍
・玉ねぎの防除
ナスをやるついでにやっておいた。
>>コサイド3000 1000倍+クレフノン 100倍
執筆者:KOG
関連記事
晴れ まだ5月なんだけど相変わらず暑い. ・ナスの管理 ナス畑を巡回したら大きいのがあったので摘果. 次の出荷日は6月1日なのでそこから出荷開始しようかなと. これが今期の初ナス. 1本じゃ食べるのに …
期待を裏切る天気予報・・というコトでイロイロやってみた. ・農薬散布 賀茂ナスに虫が付いてて気になったんで散布. アドマイヤー水和剤を使うことにしたけど花き類の登録が無かったので2種類の薬液でいくコト …
晴れ 寒くなって虫も動かなくなると思うので年内の防除はこれで終了. ・秋冬野菜の防除 とりあえずの定期防除. 今回も収穫前日数の短いアニキを選択. ただし,初回播種分の大根は切干加工するので防除対象か …
曇り 今晩大雨の予報なのでやれる事をいろいろやっといた。 ・玉ねぎの片づけ そろそろメロンの定植準備をしたいのでハウスに残ってた玉ねぎを全て収穫して片付けた。 あとは基肥として発酵鶏糞45Kg、苦土石 …