農薬散布履歴 野菜 露地ナス

防除

投稿日:

晴れ
定植直後で迷ったけど明後日雨が降りそうなのでやってきた。

・ナスの防除
病気予防で銅剤を散布。
>>コサイド3000 2000倍+クレフノン 100倍

・玉ねぎの防除
ナスをやるついでにやっておいた。
>>コサイド3000 1000倍+クレフノン 100倍

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

しいたけ

気付いたら畑の片隅にゴロゴロ置かれてたしいたけの原木 親戚が山から持ってきてくれたらしい. コレだけで見ると正直ゴミっぽいけど・・ 去年か一昨年のやつにはちゃんとしいたけがくっついてたりする. コレが …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 昨日の続きで播種後51日のマッハを定植. 株間15cm2条で定植して最終的に約40m2畝,約45m1畝,あと約15mに定植できた. 残った畝には中晩成のネオアースを定植する予定だ …

no image

廃棄

晴れ時々曇り 曇ってると涼しいね.それでも30度超えてたけど. ・コーンの収穫 今日収穫したのが最後に定植したやつ. 収穫してみたら生り過ぎか乾燥かで殆どのコーンがダメだった. しょうがないので全て廃 …

no image

玉ねぎの防除

曇り時々晴れ ・玉ねぎの防除 極早生のフォーカスを全て収穫したので残りの露地物を防除。 >>マラソン乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍 ・メロンの定植準備 畝間130cm、長さ約8mで3 …

no image

コーンの播種

晴れ ナスの萎れに関しては,どうも気象要件ではなさそうなので参ってる. ・播種 余ってたコーン(おひさまコーン7)の種を播種しておいた. ・ナスの管理 大して気温が上がっていないにもかかわらす一部が酷 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除