育苗 野菜 雑記

ポット上げ

投稿日:

雨のち晴れ時々雨
風が強くなるようなので防風ネットの固定作業を急いでやった.

・育苗管理
3月14日に播種したメロン(パンナ),スイカ(カメハメハ)をポット上げした.
天候が良くないのか今年はメロンもスイカもうまく育ってない.
パンナ,カメハメハ

・コーンの定植
中途半端な時間があったのでコーン(ランチャー82)の余ってた苗を育苗ハウス内に定植した.
コーン

約3mの畝で9230穴あきマルチに株間30㎝3条で定植.
畝を作る際に基肥として発酵鶏糞をざっとばらまいておいた.

・ナス畑の整備
昨日の続きで防風ネットに固定用の紐をつけて支柱に固定.
片付けは残っているけどこの作業はとりあえずひと段落.

-育苗, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トマトの定植

晴れ メロンは仕立て方を決めてないのでまだ摘心してない状態.近いうちに摘心する. ・定植 トマト(フルティカ)の一番花が開花. 教科書では「開花したら定植しましょう」って感じなので定植. それから,メ …

no image

白菜終了

晴れ ・野菜の収穫 大根と白菜とブロッコリーを収穫. 大根はホント小さい. 多分もう大きくならないんだろうなぁ..収穫してみたけど半分くらいは切干用に. 白菜は今回の収穫で終了にする. さすがに開きま …

no image

今日の作業

晴れ時々曇り. ホントは筑陽に注力すべきなんだけど・・ ・スイートコーンの防除 雄花が出穂し始めたのでアワノメイガ対策でデナポン粒剤5を散布. ホントはトレボン乳剤が楽でいいんだけど隣の畝に収穫できる …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ ナスの収量が少ないうちに色んな作業を進めている感じ. ・玉ねぎの収穫 これまでに時間を見つけて2回収穫してあったので3回目の収穫. そろそろ畑を片付けたいので手伝ってもらって残っていたものを全て …

no image

今日の作業

実験的に聖護院ダイコンを開店時最低2~3個あるようにしてるんだけど,日に1~2個だけどコンスタントに出てる模様. ダイコンとしては形も奇抜だし珍しいから全く売れないかと思ってたけど,そうでも無いらしい …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除