育苗 野菜 雑記

ポット上げ

投稿日:

雨のち晴れ時々雨
風が強くなるようなので防風ネットの固定作業を急いでやった.

・育苗管理
3月14日に播種したメロン(パンナ),スイカ(カメハメハ)をポット上げした.
天候が良くないのか今年はメロンもスイカもうまく育ってない.
パンナ,カメハメハ

・コーンの定植
中途半端な時間があったのでコーン(ランチャー82)の余ってた苗を育苗ハウス内に定植した.
コーン

約3mの畝で9230穴あきマルチに株間30㎝3条で定植.
畝を作る際に基肥として発酵鶏糞をざっとばらまいておいた.

・ナス畑の整備
昨日の続きで防風ネットに固定用の紐をつけて支柱に固定.
片付けは残っているけどこの作業はとりあえずひと段落.

-育苗, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

あいにくの雨. ・・と,強風. 心配だったんでほ場の見回り.正直,強風だけは嫌がらせ以外の何物でもない. ・育苗ハウスの整理整頓 適当に物置いてくもんだからハウス内がゴタゴタしすぎ. てことで,整理整 …

no image

今日の作業

今日の作業は控えめ. ・ガレージに引き戸をつけてもらった 午前中に業者が来て引き戸をつけていった. ・ガレージの片付け 引き戸をつけるためにガサっと物をどけたのでその片付けをした. ・注文した肥料の引 …

no image

トラクター入れる

晴れ ・玉ねぎの定植準備 5aくらいのほ場に基肥として発酵鶏糞120Kg入れてトラクターで走ってきた. ホントはもう少し土を乾かしたいところだけど行っちゃったので妥協. 畝立ては明日か明後日にやろうか …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ 無線ルータの調子が悪いので買い替え. 設定よくわからない. ・玉ねぎの追肥 追肥として発酵鶏糞30Kgを散布した. これで玉ねぎは止め肥.

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの芽欠き 木に勢いが付いてきたので下の方の腋芽を除去しておいた. ・ナス苗を追加購入 幸田で苗余ってるんだけどどう?っていう話が来たので10株ほど購入することにして営農の人に持ってきてもら …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除