育苗 野菜 雑記

ポット上げ

投稿日:

雨のち晴れ時々雨
風が強くなるようなので防風ネットの固定作業を急いでやった.

・育苗管理
3月14日に播種したメロン(パンナ),スイカ(カメハメハ)をポット上げした.
天候が良くないのか今年はメロンもスイカもうまく育ってない.
パンナ,カメハメハ

・コーンの定植
中途半端な時間があったのでコーン(ランチャー82)の余ってた苗を育苗ハウス内に定植した.
コーン

約3mの畝で9230穴あきマルチに株間30㎝3条で定植.
畝を作る際に基肥として発酵鶏糞をざっとばらまいておいた.

・ナス畑の整備
昨日の続きで防風ネットに固定用の紐をつけて支柱に固定.
片付けは残っているけどこの作業はとりあえずひと段落.

-育苗, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

野菜日誌

・ほうれん草 枯れ気味のやつもあるけど一応順調ってトコか. ・正月菜 虫食いがちらほら・・. 見回ってるけどムシ見つかんない(;; 早いけどこの辺で食うとうまいんだよね. 収穫したいところだけどもう少 …

no image

今日の作業

曇り時々雨 グリーンセンターにもハウスナスが出てきたのを確認. 2軒出てたのでもう無理して切る必要もなさそう.コレで安心して筑陽の撤去を始める事ができるな. ・片付け 裏の畑にあるパイプハウスの物置を …

no image

ダイヤスプレー No.570

晴れ ・巡回 強風.というか,もはや暴風. 完全休日の予定だったけど,そうもいってられないので2回ほど巡回. その時の状況によって不織布がバタバタしていたりするのを直したり. 強すぎる風はホントに勘弁 …

no image

今日の作業

雨のち晴れ. 仕事しない.というかできない. ・ガレージの片付け 午前中は雨でホルモン処理ができないと判断してガレージの片付け. 結構スッキリしてきたけどもうひと頑張り必要って感じだな. ・NBAセミ …

no image

デージーを播種

デージーを播種した. 品種はタキイのタッソー ストロベリー&クリーム. タキイのたねまき培土を74穴セルトレーに入れて1穴1粒ずつで1枚. 袋には50粒って書いてあったんで36穴ポット使おうかと思った …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除