雑記

ダイヤスプレー No.570

投稿日:

晴れ

・巡回
強風.というか,もはや暴風.
完全休日の予定だったけど,そうもいってられないので2回ほど巡回.
その時の状況によって不織布がバタバタしていたりするのを直したり.
強すぎる風はホントに勘弁して欲しい.

・ダイヤスプレー No.570
農業屋で2310円とそこそこいいお値段しますが予備含めて2つ買ってきました.
ダイヤスプレー

コレなんだけど近くのナス屋さんがトマトトーンつけるのに使ってたので真似することにしました.
こういうタイプではしょうがないんだけど,長く使ってると出が悪くなっていくようです.
ただ,聞いたところによると最後までホルモン処理しても1シーズンくらいはもつような感じらしい.

百均のスプレーでも問題なく作業できますが,タンクを肩にかけれるのでこちらの方が作業性は良さそう.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

連日の防除

晴れ ここんとこ毎日何らかの防除やってるなぁ.. ・花苗売る まとまった数のバーベナが咲いたので久しぶりにグリーンセンターに出してきました. あと,拾ってポットに植えたホウキグサ.少しだけど活着したみ …

no image

何ということでしょう

晴れ ・除草 14日にはこんな感じだった雑草畑ですが... 何ということでしょう! 大根が隠れていたではありませんか! ..と,ここまでハッキリ変わると地道に草とってったかいがあるというもの. そこま …

no image

今日の作業

晴天. ほ場A露地野菜畑の大部分に緑肥植物を播種したので8月~9月までは手を入れずに済む. 耕作放棄するようでなんだけど余裕が無くて手が入らない以上,これが一番いい方法だと考える. あと,ほ場Bのじゃ …

no image

てんとう虫イタ

ソラマメについたアブラムシ掃ってたらてんとう虫いるのに気づいた. 頑張ってアブラムシ駆逐してくれたらいいなぁ

no image

ペースダウン

曇り時々雨 ホントは白菜の定植予定日だったのですが育苗に失敗したので午後は休養っぽい感じにした. ・ナスの管理 畝西側トーンと花抜き. 雨っぽい天気だし久しぶりに潅水無しにした.潅水がないと楽だな. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除