雑記

今日の作業

投稿日:

曇り時々雨
グリーンセンターにもハウスナスが出てきたのを確認.
2軒出てたのでもう無理して切る必要もなさそう.コレで安心して筑陽の撤去を始める事ができるな.

・片付け
裏の畑にあるパイプハウスの物置を修繕してみたり.
台風でビニールがひっくり返ったので暫定的にマイカ線で押さえてはいたんだけど見た目が・・.
そこそこ人通りのある道沿いなので先に手を入れることにした.

・片付け
露地ナスはもう要らないかな?って事で筑陽の片付けに手を付け始めてみたり.
とりあえず水の入らない畝から順に少しずつ株を撤去していく予定.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

大根の播種

晴れ すっかり忘れてた大根.畝2本なのでサクっと播種しておくことに. ・ナスの管理 畝東側トーンと花抜きと各系統12分の潅水. 花もたいして咲いてないし10月に入ったのでトーンはザクっと簡単に. ・大 …

no image

久しぶりの物体X

最近ごぶさた,というわけじゃないけど・・ ストックの播種しようかと資材の置いてある遮光スペース行ってみたら・・ なんつートコにいるですか? てことで,草押さえシートの下に潜ってやがりましたよ,ヤツは. …

no image

休養

晴れ 今日は最低限の作業のみ.大事をとって休養日にする. ・ナスのホルモン処理 さすがにやらなアカンってことでトーンだけはつけてきた. ここにきてようやく一番花が一斉に咲き出した感じだけど,思ってた以 …

no image

今日の作業

雨だな. 丸一日休めるかと思ったけどダメらしい. ・ほ場Aの巡回 朝の段階では定植したナス苗は特に問題無い様子. ほ場全体としてはカラカラの土に水がしみこんでいる段階なのか停滞している水の量や排水溝に …

no image

種まき

雨のち曇 防除したかったけど雨が降りそうだったので明後日に延期. ・種まき 白菜(王将)を128穴トレー約7枚. ブロッコリー(キャッスル)を128穴トレー1枚. とりあえずまいた.定植場所はまだ作っ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除