枯れ気味のやつもあるけど一応順調ってトコか.
虫食いがちらほら・・.
見回ってるけどムシ見つかんない(;;
早いけどこの辺で食うとうまいんだよね.
収穫したいところだけどもう少し育てるかな.
投稿日:2008 年 2 月 15 日 更新日:
枯れ気味のやつもあるけど一応順調ってトコか.
虫食いがちらほら・・.
見回ってるけどムシ見つかんない(;;
早いけどこの辺で食うとうまいんだよね.
収穫したいところだけどもう少し育てるかな.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ハウスで誘引栽培してた小玉スイカ. 最初の1個がそろそろ良さそうなので収穫してきた. 量ってみたら3.8Kgと小玉スイカにしては大きい. 1株で1個しか付けられなかったやつなので大きめに仕上がっ …
自然薯を収穫してきた. 傷つけないように慎重に掘り進めていったんだけど,下にトタン板を敷いてあったので収穫自体はソコまで大変じゃなかった感じ. ただ,上のトタンのを収穫してから次のトタンに移るまでの距 …
晴れ ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって定植してきた. 約26mの畝7本に株間15cmで2条植え. 定植したのは晩生種の平安球型黄で播種後56日の苗. 早生種同様,育苗後期にアオムシやらヨトウムシやらに …