曇り
玉ねぎが終わったのでトラクター入れて軽くえん麦まいた.
あと,育ってたえん麦をすき込もうと思ったけど絡まって無理だったので刈払い機で刈った.
来月入ったらトラクター入れてすき込みたい.

育ちすぎるとダメだと痛感したので別のとこのえん麦も片付ける事に.
こちらは絡まるものの少し若かったので無理矢理だけどトラクターで処理できた.

なんだろう,毎年これで後悔してる気がする.
すき込める量は減るけど今後は穂が出るか出ないかくらいの所で処理したいところ.
投稿日:
曇り
玉ねぎが終わったのでトラクター入れて軽くえん麦まいた.
あと,育ってたえん麦をすき込もうと思ったけど絡まって無理だったので刈払い機で刈った.
来月入ったらトラクター入れてすき込みたい.

育ちすぎるとダメだと痛感したので別のとこのえん麦も片付ける事に.
こちらは絡まるものの少し若かったので無理矢理だけどトラクターで処理できた.

なんだろう,毎年これで後悔してる気がする.
すき込める量は減るけど今後は穂が出るか出ないかくらいの所で処理したいところ.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・ナス畑の準備 次にトラクター入れるのは3月あたり.それまでの排水対策として一輪で溝掘ってきた. 防風ネット用の支柱はまだ設置してない状態. 2月入ったら本格的に作業開始する予定. ・野菜の収穫 …
雨のち曇 22日にあった岡崎,幸田,額田地区のナス部会の品評会で入賞. 台風明けという悪条件が幸いしたんじゃないかと思わんでもないですが,なんにしてもめでたいですね. ということで3年目にして賞もらえ …
晴れ 2週連続の台風. 今回の台風19号は周りの話も含めて凄い凄いって言われてたから最大限の警戒と対策をしてましたが,朝一で巡回してきたところ.. 物置などの被害は無し. キャベツと人参も被害なし. …
さすがに今日はうちの仕事を,と思ってたんですががが! 父がやる気のようで・・本日も朝から出発致しました. 10月27日,こんな感じだったほ場ですが, 今日の帰りにはこんな感じ. 解体作業はほぼ完了した …