雑記

片付け

投稿日:

曇り

玉ねぎが終わったのでトラクター入れて軽くえん麦まいた.
あと,育ってたえん麦をすき込もうと思ったけど絡まって無理だったので刈払い機で刈った.
来月入ったらトラクター入れてすき込みたい.
圃場B

育ちすぎるとダメだと痛感したので別のとこのえん麦も片付ける事に.
こちらは絡まるものの少し若かったので無理矢理だけどトラクターで処理できた.
圃場A

なんだろう,毎年これで後悔してる気がする.
すき込める量は減るけど今後は穂が出るか出ないかくらいの所で処理したいところ.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

農薬50種あったよ

晴れ ・野菜の収穫 大根と白菜を収穫. 来週は収穫できないので連チャンになるけど収穫することに. ・農薬在庫の確認 そろそろ予約注文の時期なので在庫を確認しておいた. 軽く数えて50種類あったよ.すご …

no image

資材消毒

晴れ ・資材消毒 ナス栽培で使う資材の消毒やっとくことに. 今年はケミクロンGっていう薬剤を使って防草シート,仮支柱,シート押さえを消毒しておいた.

no image

今日の作業

雨のち曇り. 昼から農遊館関係の新年会に参加. 昼真っから飲んじゃう贅沢.すばらしい. ただ,15時過ぎに解散になっても飲んでちゃ仕事できんのな.仕事はできるけど運べないっつーか. しょうがないので一 …

no image

種まき

晴れのち曇り ほぼ1日ナスの花抜きに時間割いたけど半分も回れず. 作業遅れで花傷だらけのも出てきてて,そういうの見るとガッカリする. ・種まき 残ってた畝12mくらいに株間18cmで大根(千都)を播種 …

no image

播種

晴れ 相変わらずゴソゴソとほ場整備やってます. ・播種 メロン(パンナ,パンナTF)を各6粒,中玉トマト(フルティカ)を3粒36穴トレーに播種. 鶏頭(キャッスル)を200穴トレー2枚に播種. 発芽適 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除