雑記

メンテナンスの日

投稿日:

曇りのち雨

・こっそり近くのナス屋さんへ
半促成で作る場所は確か15日に定植したはずなのでちょいと見てきた.
ハウスの中に定植してあって,更にビニールでトンネルまで.ハウスナスと並行してやってるのに凄すぎだわ.
あと,畝の高さがうちの倍.高くしたつもりだったけど,やっぱり低かった様子.

・一輪管理機のメンテナンス
ベルトの交換をした.
緩んでいるのはわかっていて半年前には新品のベルトも購入.
ただ,まだ動くからいいや・・とそのまま使ってたのですががが!
重い腰を上げて交換してみたら力が全然違うじゃん・・.
これならもう少し楽に畝作りできたんじゃないか?失敗した.
ついでに動く部分にCRCをつけておいた.

・トラクターのメンテナンス
メンテナンスといっても油を差しただけ.
とにかく動きそうな部分に油を差しまくって少し動かしておいた.

・スナックえんどうの追肥
少し時間があったので除草しに行くことに.
雑草でお花畑ができていて20mくらいの畝で一輪車5杯分とか放置しすぎでした.
肝心のスナックえんどうは完全に雑草に負けてほとんど育ってないといった感じ.
少しかわいそうだったのでNK化成を1Kgくらいばら撒いて逃げてきました.
アレで収穫できるんだろうか・・

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

今日は休日. てことで,潅水だけして適当に写真とってみた.

no image

欠席者増える

雨のち晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. 雨の影響もあるかもしれんけど出荷しない欠席者が結構いた. うちも収量全然無いし,様子見ながら飛ばし飛ばしの収穫にしていこうかなぁ... ・玉ねぎの播種 ネオアー …

no image

テンションメーター導入

晴れのち曇り 防除暦作りを兼ねた勉強会?で夕方から普及課へ. 知識が増えるのは楽しいけど19時からだとさすがに眠い. ・ナスの管理 月初の圃場巡回時に「テンションメーター買えよー」とアドバイス頂いたの …

no image

潅水,そして潅水

晴れ ・潅水 お天気任せだったスイートコーン. おかげで殆ど大きくなってません. やっぱり手を入れなきゃダメですね. 何となく午前,午後と2回潅水してみました. 潅水量はしれてますが気休め程度にはなっ …

no image

売れないねぇ

晴れ 持ってったけどあんま売れてない.高いですかね? 大根に関しては供給過剰気味でした. ・野菜の収穫 大根は無理して収穫しなきゃいかんほど育ってないのでパス. てことで,人参のみ収穫することに. 収 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除