農薬散布履歴 野菜 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

曇り
台風が発生.
来週どっかでくるかもしれない.

・ナスの防除
12日あたりを予定してたんだけど雨予報が続くようなので急遽前倒し.
アブラムシとウマがいるのでハチハチ.
小さい蛾が飛んでる気がするのでゼンターリ.
出荷が始まってるので褐色腐敗病予防にランマン.
他にはハダニの発生が始まったようだけど次回で妥協.

あと,風が強くなるだろうから圃場内にある補助の防風ネットを下ろした.
筑陽
>>ハチハチ乳剤 1000倍+ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍
>>ランマンフロアブル 2000倍

・メロンの管理
最後に定植したやつの摘果,剪定をしておいた.
パンナ

幾つか成長遅れてるのがあるけど基本的にここからは放置.
虫と病気に気をつけながら収穫まで草勢を保つ感じ.

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除!

曇りのち晴れ ・ナスの防除 ヨトウムシあたりが出始めましたね.の防除. 防除中に幾つか被害果見つけた.いないようでいるらしい. >>ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍 100リッター (ナス,ピーマン) …

no image

今日の作業

昨日の続き? ・パイプハウスのビニール撤去 ガマンできないくらいみっともなかったので全面撤去の判断. ただ,トマトの上だけは雨除けの為に可能な限りビニールを張っておいた. 鳥除けの対策ができてないので …

no image

メロンの定植準備

曇り時々晴れ ここから雨が続きそうなので,できるだけ外での仕事を済ませておいた. ・メロンの定植準備 誘引用の鉄パイプを組んできた. ・ナス畑の準備 固定用の紐がボロボロになっていたのでまきつけフック …

no image

筑陽の管理

少ないです,しかも悪い. ・収獲と出荷調整 アザミウマの被害が甚大. こうなったら片付けてしまった方が幸せかもしれないというくらいの気分. ・出荷 今日の出荷は154Kg.

no image

ソラマメの観察日記

一株死亡(>< アブラムシ大量発生で先週牛乳かけまくったやつ. カピカピになってもた(--; 強剪定も良くなかったんだろうけど花が真っ黒になってダメっぽい. ってことで,根元から切って処理することに. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除