農薬散布履歴 野菜 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

曇り
台風が発生.
来週どっかでくるかもしれない.

・ナスの防除
12日あたりを予定してたんだけど雨予報が続くようなので急遽前倒し.
アブラムシとウマがいるのでハチハチ.
小さい蛾が飛んでる気がするのでゼンターリ.
出荷が始まってるので褐色腐敗病予防にランマン.
他にはハダニの発生が始まったようだけど次回で妥協.

あと,風が強くなるだろうから圃場内にある補助の防風ネットを下ろした.
筑陽
>>ハチハチ乳剤 1000倍+ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍
>>ランマンフロアブル 2000倍

・メロンの管理
最後に定植したやつの摘果,剪定をしておいた.
パンナ

幾つか成長遅れてるのがあるけど基本的にここからは放置.
虫と病気に気をつけながら収穫まで草勢を保つ感じ.

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ほうれん草の播種

晴れ ・ほうれん草の播種 ほうれん草は畝作らんでもいいですよ. ..と,ほうれん草出してる人に教えてもらったので残ってた2畝は平らにならしてみることに. ということで,ならした2畝分のスペース8mに8 …

no image

玉ねぎの播種

晴れ 雨が降る予報だったので白菜を定植したのに全く雨が降らない. おかげで白菜の潅水作業をする羽目になってキツイ. ・玉ねぎの播種 極早生のマッハを200穴トレー13枚に播種した.

no image

秋冬作の準備

曇りのち雨 ・秋冬作の準備 人参を播種する畑に苦土石灰80Kg,発酵鶏糞75Kgを散布してトラクター入れてきた. 7月末あたりから播種を始める予定なので出来れば7月中旬と下旬の2回トラクター入れて土を …

no image

今日の作業

雨だったけど予定通りに・・ ・農薬散布 雨だったんでどうしようか迷ったけどコレ以上遅らせるのもイヤだったので決行. マラソン乳剤の2000倍希釈液をハウス内のスイカとメロンに散布. ・かんけーないけど …

no image

ソラマメのサヤができてきた

スゲーよ,やっとサヤが出てきたよ・・と. 花枯れてもうダメなんか?と思ってたけどソコからひょっこり顔だした模様. コレがデカクなって食えるようになるんだな,多分. なんつーか不思議不思議. こいつは3 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除