野菜

玉ねぎの管理

投稿日:

極早生種(マッハ)を収穫し終わったのでザッとトラクター入れて片付け.
圃場

雑草が気になってたので中晩生種(ネオアース)の通路を一輪で走ってザッと除草.
ここんとこ雨降ってなくて乾いてるので最後に潅水しておいた.
ネオアース

そういや一輪で走るときに結構根や葉を痛めちゃったようだけど大丈夫だろうか?
予想では倒伏始まるのが6月入る頃.ちゃんと育つといいんだけど.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの摘果

よく見たらコロコロ実がついてたので摘果することに. 1株で2果取りできればOKだからザックリ摘果しようと意気込んでみたものの勿体無くて今回摘果できたのはコレだけ. ちなみに摘果したヤツの一部は漬物に加 …

no image

玉ねぎの定植

曇りのち雨 トレー1枚定植するのに約30分. ほぼ丸一日の作業で腰が痛い. ・玉ねぎの定植 極早生のフォーカスを定植してきた. 約8m5畝に9515穴あきマルチなので株間15㎝5条で定植. 順調に育っ …

no image

ダイコンの追肥

ダイコンの追肥をしてきた. 追肥をしたのはダイコン(でん太)の先に播種した1畝分. 有機8-8-8を3Kg追肥する予定だったけど,ばら撒いていったら2kgで終わっちゃったので2Kgにした. ばら撒き易 …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 ダコニールを散布した >>ダコニール1000 1000倍

no image

今日の作業

今日は朝少しと夕方少しに分けての作業. んでも朝作業すると日中ダレル・・(--; ・賀茂ナスの収穫と整枝 収穫しながらの整枝.あんまり時間無かったんでカナリ雑だけど. 少し弱い?どうも追肥がうまく効い …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除