野菜

玉ねぎの管理

投稿日:

極早生種(マッハ)を収穫し終わったのでザッとトラクター入れて片付け.
圃場

雑草が気になってたので中晩生種(ネオアース)の通路を一輪で走ってザッと除草.
ここんとこ雨降ってなくて乾いてるので最後に潅水しておいた.
ネオアース

そういや一輪で走るときに結構根や葉を痛めちゃったようだけど大丈夫だろうか?
予想では倒伏始まるのが6月入る頃.ちゃんと育つといいんだけど.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの管理

晴れ 今年は玉ねぎが全然ダメ. ちっとも大きくならないんだけど何でなんだろう? ・コーンの管理 追肥としてNK化成を3Kg施肥した. 去年と同量やる予定で4Kg持って行ったけど配分失敗したので今年は3 …

no image

メロンの観察日記

ぐったりとうなだれてる・・ 収穫まであと2~3週間あるっていうのにコレじゃなぁ(--;

no image

種芋の浴光育芽

JAで貰ってきた紙に浴光しながら5mm~1cmくらいの芽を育てるとか書いてあったので日干ししてみる事にした. ってことで,箱から出して適当に並べて・・ そのままだと雨に当たっちゃうんで天面に透明マルチ …

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの定植 3月3日に播種したトレー2枚を定植. 前回定植してネキリムシかなんかの食害受けてダメになってた部分は補植した.被害は1割くらい. 苗に関しては発芽不良もあるけど2割くらいの種は食 …

no image

スイカの観察日記

どうもうまく作れんのだよな,スイカ. 3本中2本は完全に枯れ上がった(T-T 3個付いた実の交配日は6月29日.交配後40日まであと1週間なんでこのまま放置の方向で. 食えるクオリティのスイカが採れま …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除