育苗 野菜 雑記

コーンの管理

投稿日:

晴れ

・コーンの定植
3月3日に播種したトレー2枚を定植.
前回定植してネキリムシかなんかの食害受けてダメになってた部分は補植した.被害は1割くらい.

苗に関しては発芽不良もあるけど2割くらいの種は食害にあっているようで定植できる苗が少ない.
幾つか対策をしてみたものの3月14日播種分も食害にあってるし.
下手すると今回追加播種したのを合わせても数十単位で苗が不足しそう..
とはいえ時期的に厳しいので不足したら諦めることにします.

・コーンの播種
200粒入りのおひさまコーン7を追加で1袋調達したので128穴トレー2枚使ってあるだけ播種.

-育苗, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スイカとメロンの剪定

どうもスイカもメロンも剪定しなきゃダメっぽいですよ. 本見ても詳しく書いてなかったんで適当に切ってみたんだけど・・ こんなもんでよろしいか? 答えは3ヵ月後! ・・って感じか(--;

no image

今日の作業

晴れ 白菜の一部に軟腐病が出てる.あと虫の食害が酷い. 軟腐病は諦めるにしても殺虫剤は散布した方がいいだろうか?今更感もあるけど(--; >物置作り

no image

リフレッシュ

曇り 年に一度くらいはちゃんとしたお休みを! という事で,2月12日~15日の3泊4日で流氷見に北海道ツアー行ってきました. お目当ての流氷ですが「おーろら」,「ガリンコ号2」っていう2種類の船に乗っ …

no image

半値八掛け

曇り時々晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. さすがに出荷を1回飛ばすとデカくなるな.3Lのコンテナが出た. ただ,重量はとれるけど品質は落ちる感じ.傷が広がるからしょうがないんだろうけど. 出荷場で単価 …

no image

デザイン変更メンドクセェ

デザインを変更せねば! ってことで,気に入った形のテーマをダウンロードしてきました. ・・が,ソコからの変更がメンドウで萎えた(--; 画像に関してはいくつか差し替えたけど,だんだん面倒になってきたの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除