JAで貰ってきた紙に浴光しながら5mm~1cmくらいの芽を育てるとか書いてあったので日干ししてみる事にした.
そのままだと雨に当たっちゃうんで天面に透明マルチを敷いて,その上から霜対策で不織布を被せておいた.
とりあえず数日~1週間はこのまま.
あとは,植え付け2~3日前に40~50gに切って種芋の準備は終了になるんかな.
投稿日:
JAで貰ってきた紙に浴光しながら5mm~1cmくらいの芽を育てるとか書いてあったので日干ししてみる事にした.
そのままだと雨に当たっちゃうんで天面に透明マルチを敷いて,その上から霜対策で不織布を被せておいた.
とりあえず数日~1週間はこのまま.
あとは,植え付け2~3日前に40~50gに切って種芋の準備は終了になるんかな.
執筆者:KOG
関連記事
やっと育苗関係の準備がひと段落したんで少し賀茂ナスに時間割いてみた. 少し前から気になってはいたんだけど,ちらほら苦土欠の症状が. てことで,硫マグ25を調達してきて1kg施肥. あと前回の追肥から一 …
メロンの苗が定植した方がよさげなトコロまで生長したので定植することに. 10株生き残ってたけど最終的に定植したのは今週枯れ始めた1株と生長が悪かった1株を除く8株. 内訳はパンナ3株とレノン5株. 定 …
曇りのち雨 ナスの誘引やらなあかんなぁ..と思ってたけど気が乗らず現実逃避. ちょっと早いけど2回目に定植したメロンを摘果しちゃうことにした. 雌花が咲き始めて1週間ちょいなのでたいして肥大化してない …
もう始めなアカンかな?ってコトで冷蔵庫から出してきた. 腐ってるカモしれんと心配してたけど両方とも大丈夫ぽい. ちなみに品種は種芋が「夢とろろ」と「P16」の混合でムカゴが「夢とろろ」. とりあえず種 …