晴れ
今日も黙々と玉ねぎの収穫作業.
根っこと葉っぱをザッと切ってはコンテナに詰め込むの繰り返し.

頑張ったおかげで何とか1日で運び終わったよと.
ま,運んだだけなので後日選別しながら土落としたり葉っぱ切り直したりの作業があるけどさ.

投稿日:
晴れ
今日も黙々と玉ねぎの収穫作業.
根っこと葉っぱをザッと切ってはコンテナに詰め込むの繰り返し.

頑張ったおかげで何とか1日で運び終わったよと.
ま,運んだだけなので後日選別しながら土落としたり葉っぱ切り直したりの作業があるけどさ.

執筆者:KOG
関連記事
晴れ 暑い. 農作業の谷間になってるので各所物置の片付けをするなど. ・コーンの管理 不織布の破損が激しいし少し狭く感じてきたので最初に定植した畝のみトンネルを撤去してきた. 今のところ順調そう. た …
昨晩の雨風でとうもろこしが倒れた(;; 更なる土寄せを・・と思いやってみたけど粘土質&寄せれる土が無いということでうまくいかず断念. しょうがないので起こしてから足で土を踏み固めて終了. ちゃんと育っ …
雨のち晴れ ・キャベツの追肥 少し早いけど追肥として発酵鶏糞30Kgを散布した. 最大10日間ある播種日の違いでハッキリ成長に差がでてる. 7月下旬播種ならもう少し差が縮まるんじゃないかと思ってたけど …
トマトを定植するついでにメロンも定植する事に. 1条植えで株間を40cmと決めたので定植できる数が18. てことで,3月4日播種分のパンナ5,レノン5と3月28日播種分のレノン8で計18を定植する事に …