晴れ
今日も黙々と玉ねぎの収穫作業.
根っこと葉っぱをザッと切ってはコンテナに詰め込むの繰り返し.
頑張ったおかげで何とか1日で運び終わったよと.
ま,運んだだけなので後日選別しながら土落としたり葉っぱ切り直したりの作業があるけどさ.
投稿日:
晴れ
今日も黙々と玉ねぎの収穫作業.
根っこと葉っぱをザッと切ってはコンテナに詰め込むの繰り返し.
頑張ったおかげで何とか1日で運び終わったよと.
ま,運んだだけなので後日選別しながら土落としたり葉っぱ切り直したりの作業があるけどさ.
執筆者:KOG
関連記事
種まきラーッシュ(>< ・種まき 128穴トレーに2回目の白菜とキャベツを播種. 200穴トレーにパンジーとビオラを播種. ・作付準備 年内取り狙い用のスペースを決めたんで,ソコに肥料(ゆうき8-8- …
晴れ 風強いねぇ.トンネル吹っ飛ばなきゃいいけど.. ・コーンの定植 定植したのは3月1日に播種したおひさまコーン7. 株間は25cmで2条. 寒さ対策としてトンネルもやっておいた. 播種後2週間経っ …
晴れ 遅くなったけどやっとメロンの定植できた。 ・メロンの定植 メロン(パンナ)を株間40㎝で定植。 定植後、霜よけのためにダイヤキャップをしておいた。 定植時にアクタラとダイアジノンを散布。 >>ア …
晴れ ・玉ねぎの定植 播種してから47日目のネオアース. まだ少し早くて明らかな若苗なのですが天気が良かったので.. 長さ20mの畝に株間15㎝2条で5畝,3条で1畝に定植してきた. 全部2条のつもり …