comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

雨のち晴れ ・ナスの防除 ちょっと早いけど誘引を始める前に防除しておくことにした。 >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+バリダシン液剤5 500倍 ・メロンの防除 そろそろやっておいた方がいいのかな …

no image

ダイコンの追肥

ダイコン(冬どり聖護院)の最初の播種から4週間経ったので追肥しておく事に. 22mくらいの畝に有機8-8-8を2Kg追肥. ダイコンは根域が狭いらしいのでマルチをめくってできるだけ株元に肥料が落ちるよ …

no image

今日の作業

種まきラーッシュ(>< ・種まき 128穴トレーに2回目の白菜とキャベツを播種. 200穴トレーにパンジーとビオラを播種. ・作付準備 年内取り狙い用のスペースを決めたんで,ソコに肥料(ゆうき8-8- …

no image

トマトの定植

晴れ メロンは仕立て方を決めてないのでまだ摘心してない状態.近いうちに摘心する. ・定植 トマト(フルティカ)の一番花が開花. 教科書では「開花したら定植しましょう」って感じなので定植. それから,メ …

no image

バラの剪定したり

晴れ 昨日採った切干用の大根,ガレージに入れてアルミシート被せておいたのに一部凍ってた. ・切干大根づくり 凍ってても関係なく黙々と切り刻むだけの簡単なお仕事. ・人参の播種 種(ベータリッチ)が少し …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除