comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

タマネギの定植

50日苗だけど定植する事にした. 定植したのは9月14日に播種したマッハとチャージ. 参考までに種の袋にはマッハの方は55日,チャージの方は50日を目安に定植するとか書いてあった. どの畝にどの品種を …

no image

巡回メモ

今週は時間が取れないので枯れないのを祈るしか・・ ・デージー 複数の発芽を確認.タキイの種は発芽が揃うなぁ ・パンジー,ビオラ 相変わらず発芽しない. 噴霧器で潅水してるんだけど,意外と水かかってない …

no image

コマツナの定植

育苗ポットの正月菜(コマツナ)が結構大きくなってきたので定植することに. 今まで直播ばっかだったんで育苗してからの定植は初めて. やり方わかんないんで適当に埋めてみたけど・・うまく育つだろうか? この …

no image

畝立て

曇 ・畝立て 玉ねぎの定植準備ということでやってきた. 長さ約50m,畝間80cmの畝6本. 畝間70cmの7本にもできたけどやめた.80cmの6本でいいや..と. 元肥としてアミノベスト20Kg,B …

no image

防除

晴れ 今年は白菜が全然大きくならない。 ・防除 定期防除でプレバソン、コルト。 これで年内の防除は終了の予定。 防除対象はキャベツ、白菜。 >>プレバソンフロアブル 2000倍+コルト顆粒水和剤 40 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除