雑記

高下駄作り

投稿日:

晴れのち雨

・高下駄作り
作業用に高下駄が欲しいなと.
ナスの誘引作業時とかあと10㎝あればなぁ..みたいな.
いつも脚立使うんですが,手間なんですよ.

探せばアルミ製や発砲スチロール製のやつ売ってるんですが高いので..

作ってみました.
下駄

これで15㎝身長が高くなります(笑
高下駄

耐久性がわからないので何とも言えないところですが,乗れたのでとりあえずは良しとしておきます.

今回の出費は
・コンテナ2つ 約1200円
・ベルト2本 約500円
・ステー長2本 約360円
・ステー短2本 約240円
・ボルト4本 0円
・ナット4個 0円

で,合わせて約2300円.
買うよりは安いけど結構かかるもんですなぁ..

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

エース投入

晴れ ・ナスの防除 少しウマの被害果が増えてきたので温存してたエースの投入を決断. ハダニやチョウ目幼虫にも効きますし時期的にもよろしいかと. ということで,アファームをチョイス. ちなみに,アファー …

no image

なんて日だ

曇りのち雨のち曇り 手伝ってもらう事にしてナス畑の配管を始めたら雨が降ってくるとか. しょうがないので撤収. 大した時間降らなかったようだけど水が溜まっちゃってたので当面作業は見送り. 午前中は持つと …

no image

今日のつぶやき

一気に気温が低くなったからか日曜に播種したタマネギの発芽が鈍い. 前回のは3日で発芽して即順化って感じだったけど今回は4日目で発芽確認.順化は様子見ながら5日目以降って感じ. パンジー,ビオラも4日目 …

no image

今日の作業

晴れ. 風が強い. ・ニンジンの潅水 播種後は少し大事に扱おうかと朝と出荷前の2回潅水をしてきた. 日中,風が強かったせいか夕方に潅水にいった時には既にカラカラ. あと,籾殻が吹き飛ばされて無かったこ …

no image

ナスの防除

晴れ ナス畑のミツバチがオオスズメバチっぽいのに狙われたので巣箱を撤収して気休めにダントツを散布してみた。 キイロスズメバチっぽいのはちょいちょい見て慣れてるんだけど、あんなデカいスズメバチ初めて見た …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除