雑記

高下駄作り

投稿日:

晴れのち雨

・高下駄作り
作業用に高下駄が欲しいなと.
ナスの誘引作業時とかあと10㎝あればなぁ..みたいな.
いつも脚立使うんですが,手間なんですよ.

探せばアルミ製や発砲スチロール製のやつ売ってるんですが高いので..

作ってみました.
下駄

これで15㎝身長が高くなります(笑
高下駄

耐久性がわからないので何とも言えないところですが,乗れたのでとりあえずは良しとしておきます.

今回の出費は
・コンテナ2つ 約1200円
・ベルト2本 約500円
・ステー長2本 約360円
・ステー短2本 約240円
・ボルト4本 0円
・ナット4個 0円

で,合わせて約2300円.
買うよりは安いけど結構かかるもんですなぁ..

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

追肥

雨のち曇 雨が降ってたので休日と決めて出かけてみたものの特に行きたいところもなく... 明日も雨のようなので雨が上がってる間に大根と人参の追肥だけやっておくことにした. ・追肥 大根と人参の追肥をして …

no image

そうだ 京都、行こう。

てことで,イセキに連れられて京都の展示会へ. いろいろ面白いものが置いてあったんですが,さすがにお高い機械は買えませんね. 農業機械って別に買ってもいいけど償却できるか?みたいな攻防ですよね. どれだ …

no image

今日の作業

晴れ ・ほ場Bでの作業 物置の補強. 車が通る時の風圧によるダメージが意外と大きい感じなので間に防風ネットをかましてみるテスト. ・野菜の収穫 ダイコンとニンジンを少し収穫. 洗う際に普通のビニール手 …

no image

今日の作業

晴れ. 今更ながらWordPressの「続きを読む」みたいな使い方わかった. ・ニンジンの播種 春にまいたベータリッチのシードテープが残ってたので播種しとくか・・と. ほ場Aのカボチャ跡地があいていた …

no image

お花の種まくよ

晴れ そろそろ開始時期なので温床の準備をしてみたり. ・花種の播種 たくさんはやりませんが今年はバーベナ,ダリア,ジニア,鶏頭の花苗を育てる予定です. 温床の準備が終わって少し時間があったので花の種も …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除