雑記

高下駄作り

投稿日:

晴れのち雨

・高下駄作り
作業用に高下駄が欲しいなと.
ナスの誘引作業時とかあと10㎝あればなぁ..みたいな.
いつも脚立使うんですが,手間なんですよ.

探せばアルミ製や発砲スチロール製のやつ売ってるんですが高いので..

作ってみました.
下駄

これで15㎝身長が高くなります(笑
高下駄

耐久性がわからないので何とも言えないところですが,乗れたのでとりあえずは良しとしておきます.

今回の出費は
・コンテナ2つ 約1200円
・ベルト2本 約500円
・ステー長2本 約360円
・ステー短2本 約240円
・ボルト4本 0円
・ナット4個 0円

で,合わせて約2300円.
買うよりは安いけど結構かかるもんですなぁ..

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

蜂蜜の採取

晴れ 蜜蝋で固められちゃってて蓋開けるのに四苦八苦したのはまた別の話. 蜂蜜の採取とか関係なく定期的に蓋は開けた方がよかったなと後悔. あと,暑い日にカッパとか着て重装備でやる作業じゃないと思った. …

no image

雪だねぇ

雪 天気予報どおり雪. この辺だと初雪ですかね? うちにある車,全部ノーマルタイヤなので雪の時はうちから出ませんよ. ノーマルで雪道やアイスバーンを走るなんて無謀なことはしないのです. 天気予報を信じ …

no image

今日の作業

晴れ ・野菜の収穫 ニンジン,ハクサイ,大根を収穫. ニンジンはほ場Aのベータリッチを収穫.ほ場Bの恋心よりも細身で小さめ. ほ場Aの土でもニンジンできるみたいだけど収穫するのも洗うのもほ場Bと比べる …

no image

土壌消毒

晴れ 初めて土壌消毒やったけど,はたしてあれで大丈夫なんだろうか? という感じ.不安でいっぱいだ. 薬剤めちゃくちゃ高いだけにキチンと効いてくれるといいんだけど. ・土壌消毒 手伝ってもらってナス畑の …

no image

リセット

晴れ 今日も風強い.予報では明日も風強い様子. ・ナスの防除 普及課から「今は見えないけどダニかホコリダニがいたっぽい被害跡がありました」との連絡. しょっぱなから虫にやられて悔しいが変な病気じゃない …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除