農薬散布履歴 雑記 露地ナス

ナス苗届いた

投稿日:

・ナス苗の防除
ナス苗が届いた.
去年と同じトルバムで接木した筑陽の苗,全部で560鉢.
ナス

てことで,到着していきなりだけど防除.
防除一発目はプレバソンフロアブルっていう新しくでたらしい農薬.
高価だけど100倍希釈で1株あたり25ml灌注すると1ヶ月くらい幸せになれるらしい.
ということで,薬液を作って1鉢ずつ如雨露で潅水.

なんだ農薬漬けかよ?って思うかもしれませんが,虫害が出てから防除するよりも予防防除をしっかりした方が逆に散布量は少なくて済むので.
家庭菜園や直売では問題なくても共選として市場に出す以上は良いものを作ることが求められますので,こういった作業はキチンとやっておくべきと考えています.

>>プレバソンフロアブル 100倍 12リットル

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨のち晴れ 七草に参加. 車こすっちゃってブルー. <<年末の出品予定>> ハクサイはよく売れているようで用意したものは明日でなくなりそうです.少量なので明日は農遊館のみに出してもらう予定です. 何と …

no image

筑陽の管理

・収獲と出品 悩んだけど切ることに. 今日は少し大きめのをチョイス.20Kgコンテナ1つ半くらいを収獲して出品. あと,出品の品質なんですが落としました.恐らく昨日レベルだとハウスの人に悪いので. さ …

no image

支柱立てる

やらなきゃやらなきゃ・・と. 昼から半日かけて鉄パイプだけ立ててきた.番線張るのは一人じゃ難しいので後日. 資材(予算)の都合で約3m間隔.ホントはもう少し狭い方がいいんだろうけど・・ 支柱立ててみて …

no image

防除

晴れ 小さいけどマルチについた一番果を摘果。 今年は低位での着果が多いので一番果の出荷は無理そう。 ・ナスの防除 定期防除でスタークルとベンレート。 コテツにしようか悩んだけど次回にした。 >>スター …

no image

今日の作業

今日は防風ネット張りができりゃいいや・・と. ・潅水用配管の設計を変更しようかと 少し実験してみたら4畝まで一度に潅水できそうなので,23m3畝から50m2畝を1系統とした配管に変更しようかと. てこ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除