農薬散布履歴 雑記 露地ナス

ナス苗届いた

投稿日:

・ナス苗の防除
ナス苗が届いた.
去年と同じトルバムで接木した筑陽の苗,全部で560鉢.
ナス

てことで,到着していきなりだけど防除.
防除一発目はプレバソンフロアブルっていう新しくでたらしい農薬.
高価だけど100倍希釈で1株あたり25ml灌注すると1ヶ月くらい幸せになれるらしい.
ということで,薬液を作って1鉢ずつ如雨露で潅水.

なんだ農薬漬けかよ?って思うかもしれませんが,虫害が出てから防除するよりも予防防除をしっかりした方が逆に散布量は少なくて済むので.
家庭菜園や直売では問題なくても共選として市場に出す以上は良いものを作ることが求められますので,こういった作業はキチンとやっておくべきと考えています.

>>プレバソンフロアブル 100倍 12リットル

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

キャベツの定植など

晴れ 年末年始も動ける日はごそごそやってる. とりあえず柿の剪定は終わらせた. ・キャベツの定植 去年用意した約40mの畝に株間30㎝2条で定植. 霜除けに不織布でトンネル.. したんだけど,せっかく …

no image

発電機買ってきた

リサイクル屋で発見したヤマハのEF7H. ガソリン入れるとこが派手にへこんでたり足が1本無かったりとボロボロで動くんかよ?って代物. こんなにボロボロでも14800円するんだぜ. 店員に聞いたら動くよ …

no image

半休

曇りのち雨 トーンだけはやらなアカンので基本午前中のみの作業. 午後からは久しぶりに買い物など出かけてみたり. ・ナスの管理 畝西側トーンと整枝と花抜き. いつ雨が降ってもいいようにカッパを着ての作業 …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でモスピランとトリフミン. これで今作の防除は終了. >>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍+トリフミン乳剤 2000倍

no image

玉ねぎの防除とか

曇り ここんとこの天気予報は雨か曇りばかり. 今日は雨が降らないようなので多少時期を無視して作業進めた. ・玉ねぎの防除 定期防除でダコニールとマラソンを散布した. 今年は雨が多いからかあまり良くない …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除