雑記 露地ナス

ナス畑の整備

投稿日:

晴れ
明日は雨と風が強いらしいので防風ネット絡みの作業を優先してやってきた.

・ナス畑の整備
天面防風ネットの固定を少し強化.
あと,ほ場内部にも1枚2mm目の防風ネットを張っておいた.
ほ場

・ナスの誘引準備
誘引をしようと20本だけ手をつけた.
・・んですが,番線が動くので危険!
南北の先端2箇所しか固定していないので東西方向にグラグラ.
ってことで,先に番線が動かないようにCチャンに固定する作業をすることに.
半分くらい固定したところで今日は終了.

ちなみに誘引はこんな感じ.
ナス

近くのナス屋さんに教えてもらった通り2本吊って倒れないようにしておいた.
最初から4本吊っちゃう人もいるみたいだけど,この辺は好みの問題かと.
あと,今年は誘引時に仮支柱を撤去することにした.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

潅水,そして潅水

晴れ ・潅水 お天気任せだったスイートコーン. おかげで殆ど大きくなってません. やっぱり手を入れなきゃダメですね. 何となく午前,午後と2回潅水してみました. 潅水量はしれてますが気休め程度にはなっ …

no image

ホルモン処理開始

曇り 今日は基本的に休暇設定・・なんだけどなぁ. ・ナスのホルモン処理 早い時間に雨が上がったのでトマトトーンの希釈液を調製. 今日からホルモン処理を開始することにした. あっても2つと思って行ったけ …

no image

白菜の定植

晴れ ・白菜の定植 一人じゃ無理なので手伝ってもらって定植してきた. 定植したのは播種後20日目の白菜(王将)苗. 株間45cm.1畝あたり約43株で18畝. 定植時にオルトラン粒剤を株当たり1~2g …

no image

ナスの防除

晴れのち曇り ・ナスの防除 定期防除. 総合防除でコテツとベンレート. >>コテツフロアブル 2000倍+ベンレート水和剤 2000倍 ・キャベツの片付け ナス畑の方のキャベツをトラクターで片付けた. …

no image

ほ場整備

晴れ 軽トラが車検で使えないので圃場整備に手を付けるなど. 今日はのんびり鉄パイプの切断作業. 少しでも作業が楽になるようにと圃場の改修工事していたりします.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除