育苗 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
昨日今日と謎の集まりに参加したので基本的に作業はなし.
皆さん元気そうでなにより.

・確定申告
昨日の午前中に税務署行って済ませてきた.
所得の申告で株式の配当でとられた税金返してもらうことにしたんだけど,去年まで不要だった明細の添付が今年から必要になったのだとか.
念のため持って行っといてよかった.

・天面の防風ネットを注文
ほ場の長さが55mあるけど既製品だと長さは50mまで.
足りない5mどうするよ?
・・とかイロイロ悩んでみたわけですが,最終的に別注サイズで入れた方が作業が楽という結論.
ということで,高くてもしょうがないと諦めてJAで頼むことにした.

・バーベナのポット上げ
帰宅後,少し時間があったのでトレー1枚分をポット上げ.
前回と同様にポット上げできたのは5割程度と成績はよろしくない.
ただ,バーベナは何となくだけど,何とかなりそうな予感.
花もカワイイし,うまく収入につながりそうなら来年はこの花いっぱいやってもいいかな,なんて.

-育苗, , 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

視察が来た

晴れ JAあいち豊田なす部会から視察が来た. マイクロバス2台の大所帯で.. 冗談かと思ってけどホントに40人くらい来て驚いたのは言うまでもなく. ただ,知ってる顔が2名ほどいらっしゃいましたので少し …

no image

マリーゴールドも開花

メロンのトコに定植したヤツがようやく開花 なんつーか並んで見える緑色の支柱のサイズが120cmか150cmのヤツなのよね・・ お前どんだけ伸びとんねん!と(--; 露地に定植したのではもっと低い位置で …

no image

キャベツの追肥など

晴れ ・キャベツの追肥 追肥時期がよくわからないけど,そろそろやっとかないと通路に入れなくなるのでNK化成を6Kg散布してきた. 左から涼風,四季穫,あまゆたか. 定植苗が小さかったのが要因かもしれな …

no image

玉ねぎの収穫

晴れ バーベナはこんな感じ.奥に見えるのはホウキグサ. ・玉ねぎの管理 教科書によると玉ねぎは倒伏から1週間は肥大するのでその頃に収穫するといいらしい. ということで,前回から1週間後の水曜日を予定し …

no image

今日の作業

曇り. 久しぶりに目覚ましを切って朝遅くまで寝てた. ・筑陽の誘引と整枝 何というか4本仕立てのはずなのに主枝級の枝が5本も6本もあるのよねぇ.ホントにダメダメ. ってことで,朝から夕方まで約8時間に …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除