施設

パイプハウス完成

投稿日:

・パイプハウスの組み立て
風のないうちにと朝早く手伝ってもらってビニール張ってきた.
パイプハウス

そういえば骨組みが終わってから少し手を加えてあったり.
パイプハウス

19㎜の鉄パイプがいっぱいあるので天井を少し補強したり.
側面と奥はアゼシートで囲ってみたり.
あとは土が悪いので花の土を少し買ってきてばらまいたり.

といった感じでパイプハウスは完成.

-施設

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

露地の畑を確保

少し畑を確保したので実験用のほ場として使うことにしました. ココで今シーズンはナス,きゅうり,人参,とうもろこし,枝豆,ピーマン,しし唐を作ってみる予定. 低農薬で作りたいので連作障害避けるために区画 …

no image

防風ネット用の支柱立て開始

ほ場のコンディションが悪くて機械が入れないので防風ネット用の支柱立てを開始するコトに決定. 単管パイプ叩いて埋めなアカンかなぁ・・と思いながら暫定的に支柱を入れる穴を掘る事に. ホームセンターで買って …

no image

今日の作業

ホント中途半端な雨だわ・・ ・秋冬作の準備 軽くだけど地面が湿ったのでひまわりを処分して,賀茂ナスの両側のスペースが空いたので牛糞堆肥と苦土石灰を投入. 狭いスペースだけど落ちてる稲ワラもすきこみたか …

no image

牛糞堆肥の散布

雨降ると思ってたのに起きたら晴れてたんで堆肥の散布を決行. 前回同様,大量の牛糞堆肥. コレを一輪車で地道に運んでいくわけだ. ちなみに,一輪車での運搬はこんな感じ. 年末にトラクターで丁寧にうっちゃ …

no image

エンジン動噴のテスト

物置にあったエンジン動噴. 5年くらいガソリン入れたまま放置されてたみたいでガソリン腐っちゃってて・・試してみたけど動かなかったっつー代物. 残念ながら機械のコトはそんなに詳しくないので自分で直すのは …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除