農薬散布履歴 野菜

いろいろ防除

投稿日:

晴れ

・コーンの防除
アワノメイガ対策だけどアブラムシもなぁ.ということで.
おひさまコーン7

そういや毎年2番果は中途半端だし不味くて捨てちゃうので,今年は大きくなる前に除去した.
>>トレボン乳剤 1000倍

・その他防除
メロンの病気が怖いかな.ということで.
>>トレボン乳剤 1000倍 + トップジンM水和剤 1500倍
(メロン,トマト,きゅうり,オクラ)

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ほ場Aでゴソゴソと

午後からはほ場Aへ ・ナス畑の巡回 昨日排水対策やっておいたのは正解だった様子. 朝巡回した時点でも停滞水は少なかったけど午後は一部を除いてほぼ排水完了って感じ.少しうれしい. ・メロンの定植 パンナ …

no image

バーベナのポット上げ

晴れ ・育苗管理 次の種まきが待ってるのでバーベナをポット上げしておくことに. 128穴トレーに播種したバーベナ. 残念ながら揃って育ってはくれなかった.葉っぱが黄色くなってるのは何でなんだろう? 根 …

no image

イチゴの花

ランナーだしまくりの初恋だけど今日見たら花が咲いてた. コレが初恋の方では初めての花.初恋は食った事無いので楽しみだったりするけどうまく着果してくれるだろか? 花とはかんけーねーけど,ランナーから出た …

no image

ナスの防除

晴れ コーン終わったので片付けた。これで少し楽になる。 ・ナスの防除 定期防除でプレオとベンレート チョウ目飛び出した感じ。 >>プレオフロアブル 1000倍+ベンレート水和剤 2000倍

no image

キャベツの定植

曇り ちょっと風強かったけどやれる時にやっとくかなと. ・キャベツの定植 約40mの畝に株間30㎝2条で定植. 霜除けにトンネルもしておいた. ここへのキャベツの定植はこれで終わり. 定植時にオルトラ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除