農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

メロンの管理

投稿日:

曇り
ナス潅水不良の件は今朝確認したら問題なくなってたので一安心.

・ナス畑の管理
昨日置いた蜂箱の入口を開けた.
あと,圃場内で下ろしてあった補助の防風ネットを上げておいた.
筑陽

・メロンの管理
曇ってて作業するには良い感じだったので手を入れることに.

1,2回目に定植したやつは草勢が強すぎてボサボサになってきたので思い切って強めの剪定.
ついでに最後に定植したやつを軽く剪定しておいた.
パンナ

あと,剪定時にハダニを見つけたのでちゃっちゃと防除.
薬剤はピラニカにした.
>>ピラニカEW 2000倍

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの定植など

晴れ 明日は雨っぽいので詰め込んだ. ・コーンの定植 3月10日に播種したコーン(ランチャー82)を約23m2畝に株間30cm2条千鳥で定植. 定植後,資材がある分だけ不織布と防虫ネットのトンネルをし …

no image

ナスの防除

晴れ 防除は3日の予定だったけど3~5日の予報が雨に変わったので前倒し. ・ナスの防除 一部でハダニを確認したのでアグリメック. かなりタバコガに花を落とされてるのでプレバソン. >>アグリメック 5 …

no image

種まき

雨のち晴れ いい加減,大根の種をまかないといけない.. ・種まき 玉ねぎ(マッハ)を200穴トレー7枚に播種. 種が無くなったのでこれでマッハは終了. 残るネオアースは晩生種なので少し日を置いて月末ま …

no image

今日の作業

曇り時々雨. >筑陽の管理

no image

今日の作業

晴れ 一箇所見落としてた垣根を見付けて手を入れてみたり少しのんびり. 1月中はナス畑の準備に入る前のつかの間の休息って感じにしたいなぁ..と. ・ダイコンが売れない 昨日売れたので持っていったのに今日 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除