野菜

メロンの定植準備

投稿日:

晴れ
暑い。とても暑い。

・メロンの定植準備
ハウスの玉ねぎを収穫し終えたので片付けて耕運機を入れてきた。
基肥はほぼ前年同量で醗酵鶏糞45Kg、アヅミン苦土石灰5Kg、BMようりん1.5Kg、IBS1号4Kg、牛糞120L。
畝づくりは後日。

・夏野菜の定植準備
2m*22mの区画に醗酵鶏糞30Kg、牛糞100Lを入れてきた。
高め大き目の畝を1畝作ってピーマンでも育ててみようかと。
こちらも畝づくりは後日。

・ナス畑の準備
潅水できるかどうかテストをしてきた。

-野菜
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スイートコーンの定植

晴れ時々くもり 茄子畑の潅水テストをしてみたら水が全然入らなかった.. 変更して何パターンかテストしてみたけど水圧,水量が不足してるようで根本的に考え直さないとダメっぽい. 幸い定植まであと1ヶ月ある …

no image

メロンの観察日記

何か網目出てキタ でも,ちっちゃいんだよね,コレ. 直径10センチくらいにしかなってないけど食えるようになるんだろうか・・ かんけーないけどマリーゴールドは満開って感じ

no image

キャベツの育苗(7日)

キャベツの7日苗. 7日目ではまだ本葉が出てないな.

no image

玉ねぎの防除

曇り時々晴れ ・玉ねぎの防除 極早生のフォーカスを全て収穫したので残りの露地物を防除。 >>マラソン乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍 ・メロンの定植準備 畝間130cm、長さ約8mで3 …

no image

今日の作業

デジカメ持ってくの忘れた・・(--; ・野菜の収穫 明日出そうかと少しずつ収穫(キャベツ,でん太,聖護院) 聖護院は今日の収穫で最後. ・キャベツが病気 一個だけ菌核が出てた. 菌核の出た個体は速攻で …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除