晴れ
・玉ねぎの収穫
晩生の方の玉ねぎ,早いのが倒伏して1週間経ったので全部抜いてきた.
品種が違うから何とも言えないけど,今年は球の伸びが悪くて小さいのが多い.
あと,ヨトウムシの食害が酷くて多くの個体がかじられた.
晩生の方は防除した方が良かったのかなぁ.
数日放置したいところだけど明後日雨降りそうな予報なので明日コンテナに移す予定.
投稿日:
晴れ
・玉ねぎの収穫
晩生の方の玉ねぎ,早いのが倒伏して1週間経ったので全部抜いてきた.
品種が違うから何とも言えないけど,今年は球の伸びが悪くて小さいのが多い.
あと,ヨトウムシの食害が酷くて多くの個体がかじられた.
晩生の方は防除した方が良かったのかなぁ.
数日放置したいところだけど明後日雨降りそうな予報なので明日コンテナに移す予定.
執筆者:KOG
関連記事
曇り ナス潅水不良の件は今朝確認したら問題なくなってたので一安心. ・ナス畑の管理 昨日置いた蜂箱の入口を開けた. あと,圃場内で下ろしてあった補助の防風ネットを上げておいた. ・メロンの管理 曇って …
晴れ. 今更ながらWordPressの「続きを読む」みたいな使い方わかった. ・ニンジンの播種 春にまいたベータリッチのシードテープが残ってたので播種しとくか・・と. ほ場Aのカボチャ跡地があいていた …
最初のを定植してから4週経ったのでキャベツも追肥する事に. 35mくらいの畝に有機8-8-8,粒状苦土石灰,醗酵けいふんをそれぞれ3Kgずつ追肥. 肥設に関してはハクサイ同様,石灰も重要な要素になって …
中途半端に時間が空いたので何となく. 写真左が7月4日の時のもの,右が摘葉後のもの. 忙しくて全然手が入らずにジャングル状態だったので摘葉してスッキリさせてみた. 確か収獲終わった段より下の葉っぱって …