晴れ
・玉ねぎの収穫
晩生の方の玉ねぎ,早いのが倒伏して1週間経ったので全部抜いてきた.
品種が違うから何とも言えないけど,今年は球の伸びが悪くて小さいのが多い.
あと,ヨトウムシの食害が酷くて多くの個体がかじられた.
晩生の方は防除した方が良かったのかなぁ.
数日放置したいところだけど明後日雨降りそうな予報なので明日コンテナに移す予定.
投稿日:
晴れ
・玉ねぎの収穫
晩生の方の玉ねぎ,早いのが倒伏して1週間経ったので全部抜いてきた.
品種が違うから何とも言えないけど,今年は球の伸びが悪くて小さいのが多い.
あと,ヨトウムシの食害が酷くて多くの個体がかじられた.
晩生の方は防除した方が良かったのかなぁ.
数日放置したいところだけど明後日雨降りそうな予報なので明日コンテナに移す予定.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ時々曇り ・玉ねぎの追肥 アミノベスト20Kgを株間に散布して除草兼ねて三角ホーで土削っておいた. 早生も晩生もこれで止め肥にする. 写真で見て奥の畝は早生,手前の畝が晩生の玉ねぎが播種してある. …
晴れ 雨が降る前に機械でやる作業優先. ということで,白菜とブロッコリーが終わった圃場にトラクター入れて片付け. ついでに田んぼにもトラクター入れて稲作のための土作り. あと,とうもろこしを定植するた …
晴れ 最初に定植したやつでは着果したのが増えてきたので複数着果したものは摘果. 1蔓1果にして残したものを紐で吊っておいた. あと,摘果する際にざっくり整枝した. 写真じゃわかりにくいけど2回目に定植 …