農薬散布履歴 野菜 露地ナス

メロンの管理

投稿日:


ナスを直売に持って行ったけど売れ行き悪かった.
値段高かったですかねぇ.

・ナスの防除
一部でアブラムシが出たのでマラソン散布した.
>>マラソン乳剤 2000倍

・メロンの管理
最初に定植したものはそろそろ限界.
1株2蔓で各1果と思ってましたが着果なしの株もちらほら.

上の方の節でも受粉を試みてはいますが,片方の蔓だけ着果して肥大化しているものは水管理に問題が.
ということで,該当する幾つかのものは片方の蔓を諦めて除去しました.
パンナ

1株2蔓の時はごちゃごちゃしてましたが,1株1蔓になるとかなりスッキリ.

後から定植したものは今が花ざかり.
うまく着果してくれるといいんだけど.

-農薬散布履歴, 野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 細い,軽い.初めてM箱を作った. あと,秀優品が採れなくなった.ボケ,曲がり,傷とランクダウン条件が盛り沢山って感じ. ・出荷 今日の出荷は181Kg. 良とポリ(並)ばっか出てちゃ …

no image

玉ねぎの防除

晴れ やるかどうかで悩んだけど玉ねぎ(ネオアース)の防除やることにした. この時期のは一部自家用で年明け辺りまで貯蔵消費していくので病気予防はやっといた方がええかなと. ということで,ベルクートとマラ …

no image

メロンの摘芯

晴れ 大してやる事が無いので物置や圃場周りの片付けがメイン. ・メロンの摘芯 そろそろ活着してそうなので本葉3枚残して摘心してきた. ・トマトの定植 1番花の蕾が開きそうになってたので育苗ハウス内に2 …

no image

キャベツの定植

曇り ちょっと風強かったけどやれる時にやっとくかなと. ・キャベツの定植 約40mの畝に株間30㎝2条で定植. 霜除けにトンネルもしておいた. ここへのキャベツの定植はこれで終わり. 定植時にオルトラ …

no image

メロンの防除

晴れのち曇り メロンに虫がつきだした. ここからは収穫が早いか枯れるのが早いかの勝負になると思う. ・ナスの管理 台木の芽かきしながら少し下葉を落とした. そろそろ誘引に回った方が良さそうなんだけど気 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除