農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

メロンとスイカの防除

投稿日:

曇り
ちょこちょこ収穫してたコーンが今日で終わり.
今年は安売りしたんで全て即日完売でした.作ってる方からしても朝採りのを当日買ってもらえるのが一番だと思うので金にはならんかったけどまあ良かったかなって.

・メロンとスイカの防除.
メロンでハダニが発生し始めたようなので防除することに.

収穫間近の小玉スイカが1つあるので収穫後にしたかったけど他との兼ね合いで妥協.
小玉スイカ

薬剤はハダニ対策でスターマイト.
他にアザミウマとコナジラミ対策でダントツ.
あと病気予防もしておきたかったのでトップジンを入れた.
>>ダントツ水溶剤 2000倍+スターマイトフロアブル 2000倍
>>トップジンM水和剤 1500倍

・ナスの管理
久しぶりにナス畑でしっかり作業してたけど結構酷かったな.ボサボサ.
昨日,知多の方から圃場視察来たけど天面ネット見に来たはずだしいいかなと.

何というか風邪で数日作業控えてたからしょうがないね..という言い訳.
今日はザッと誘引して回ったので近いうちにザッと整枝して回ろうかと.

関係ないけど部会の役員になった3年で2人も雇用研修の同級生が視察で来たよ.
これまで視察来た方の中には他にも雇用研修出た人が数人いたようだし凄いね,雇用研修.
その勢いでうちの部会管内の人間も育ててくれよって思った.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

片付け

晴れ 水たまりがあったりと圃場の状態は良くなかったけど他に日が無いので片付けを決行. こういう状態でも問題なく移動できるクローラ運搬車はホントに便利. ・ナス畑の片付け 手伝ってもらって残渣を撤去. …

no image

病気対策

晴れ時々曇り ・ナスの管理 萎凋病対策でベンレートを灌注してきた. >>ベンレート水和剤 1000倍 ・メロンの管理 少し蔓が伸びてきたので誘引しながら摘心しなおした. ・防除 オクラの苗にアブラムシ …

no image

白菜の播種

曇時々雨 ・白菜の播種 白菜(黄ごころ85)を128穴トレー5枚に播種.

no image

メロンの管理

曇りのち雨 ・メロンの管理 後から定植した方も基本2本仕立てで誘引。 幾つか失敗して2本仕立てにならなかったけどまあいいでしょう。

no image

今日の作業

何かいる!(>< さすがにここにはいないだろ?って所にいたもんだから最初に気配感じた時はビビッタ. ・ガレージの片付け 少しだけやった. ・・というか,片付け始めたところで育苗管理をしたくなってホトン …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除