農薬散布履歴 野菜

メロンの防除

投稿日:

晴れのち曇り
メロンに虫がつきだした.
ここからは収穫が早いか枯れるのが早いかの勝負になると思う.

・ナスの管理
台木の芽かきしながら少し下葉を落とした.
そろそろ誘引に回った方が良さそうなんだけど気が乗らない..

・メロンの防除
ふと見たらハダニが発生してたのでちゃちゃっと防除.
ハダニにはピラニカ.
あとコナジラミ予防でカスケードも混ぜた.
>>ピラニカEW 2000倍 + カスケード乳剤 2000倍

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

自然薯の種芋とか

もう始めなアカンかな?ってコトで冷蔵庫から出してきた. 腐ってるカモしれんと心配してたけど両方とも大丈夫ぽい. ちなみに品種は種芋が「夢とろろ」と「P16」の混合でムカゴが「夢とろろ」. とりあえず種 …

no image

防除,防除,防除

雨のち晴れ ・ナスの管理 防除の前にやってしまおうと芽かきをやっていたらガッカリ発見. 主枝の茎が殺されてました(T-T 他にも同様の食害が数株ありましたがナメクジの食害ですかねぇ. 予備苗と交換って …

no image

キャベツの定植準備

晴れ ・キャベツの定植準備 人参が1畝終わったので片付けて発酵鶏糞を15Kg散布. 耕耘機でたがやしてから長さ約40m,畝間120cmで1畝作ってきた.

no image

白菜の定植

晴れ ・白菜の定植 白菜(黄ごころ85)が定植適期なので手伝ってもらって定植してきた. 株間は38cm. 長さ24m1条が14畝,長さ10m1条が1畝,長さ10m2条が1畝. もともと24mを12畝に …

no image

育苗日誌

中途半端に時間が空いたので野菜種を播種する事に. 種がごちゃ混ぜの128穴セルトレーは残ってた種などを播種していって埋まらなかったセルにブロッコリーを播種した感じ. あと,ミニカボチャとズッキーニは種 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除