晴れ
やるかどうかで悩んだけど玉ねぎ(ネオアース)の防除やることにした.
この時期のは一部自家用で年明け辺りまで貯蔵消費していくので病気予防はやっといた方がええかなと.
ということで,ベルクートとマラソンを散布.
投稿日:
晴れ
やるかどうかで悩んだけど玉ねぎ(ネオアース)の防除やることにした.
この時期のは一部自家用で年明け辺りまで貯蔵消費していくので病気予防はやっといた方がええかなと.
ということで,ベルクートとマラソンを散布.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 台風被害はさておき暦通りの管理はしておこうかと. ・追肥 秋冬作に使う肥料はできる限り発酵鶏糞を利用. 発酵鶏糞は肥料成分の含有バランスがいいので安城のJAで売ってるやつを使ってます. まずは最 …
曇時々晴れ ・ナスの防除 アブラムシを叩いておきたい.ウマが心配.ということで殺虫剤はハチハチ. ハダニとチョウ目も気になるけど今回は断念.次回そっちメインで薬剤選択する. 殺菌剤は悩んだけど雨対策で …
晴れ 作業の谷間で暇なのでちょいちょい先取りできる作業をやってみたり。 ・玉ねぎの定植準備 パイプハウスの方だけ準備。 基肥にアミノベスト4Kg、BMようりん1Kgを散布。 長さ8m畝間95cmで5畝 …