露地ナス

初茄子

投稿日:

晴れ
ちと大きかったのでナスを収穫してみた.
筑陽

今年の1番はちょっと皮が硬いかな.
形は悪いけど味は問題なさそう.
ま,1番だからこんなもんでしょう.

様子見て週末か来週あたりに直売に持ってくかもしれない.
数が揃わないんで市場は2番がとれるようになってからの予定.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の潅水配管

晴れ 明日雨かもしれないって事でやっておくことに. ・ナス畑の潅水配管 塩ビパイプを軽く埋めて潅水配管終わらせてきた. 20日の雨に当てて来週辺りマルチする予定.

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 明け方大雨が降っていたので少し時間を遅くして収獲を始める. 相変わらず降り続く雨のせいで通路が完全に冠水した状態での収獲作業. 大雨で充分水が行き渡ったからか少しだけどナスが硬く重く …

no image

筑陽の管理

一つの個体で股が裂ける. 整枝して作った主枝4本中2本がダメになり2本仕立てに.次の枝も無い.悲しい,悲しすぎる. ・収穫と出荷調整 Lサイズまで切った方がいいのかなぁ・・と考えながらも前回同様2Lサ …

no image

ナスの防除

曇り 台風が発生. 来週どっかでくるかもしれない. ・ナスの防除 12日あたりを予定してたんだけど雨予報が続くようなので急遽前倒し. アブラムシとウマがいるのでハチハチ. 小さい蛾が飛んでる気がするの …

no image

ナスの防除

雨のち曇 夜にはまた雨降るようだけど防除した. ・ナスの防除 定期防除でベストガード,カウンター,プロポーズ. >>ベストガード水溶剤 1000倍+カウンター乳剤 2000倍 >>プロポーズ顆粒水和剤 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除