野菜 露地ナス

誘引開始

投稿日:

晴れ
驚いたことに早いやつでメロンの雌花が咲き始めた.
去年より20日も早い開花.明日からは受粉処理せんとアカンなぁ.

・コーンの定植
先日播種したおひさまコーン7を定植.
おひさまコーン7

スイカ用に作った畝だったので畝幅を狭くするためにマルチはやり直し.
うまく出来れば8月上旬あたり?虫がつくだろうから期待はできないけど.

・ナスの管理
誘引を開始.
筑陽

4本仕立で育てますが枝がないのでまずは2本の紐で誘引.
ちゃっちゃと出来ればいいけど数が数だけに進まない..
てことで数日かけてやっていく予定.

-野菜, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

雨のち曇 そろそろスイートコーンの播種時期なんだけど,ほ場の確保ができていないのだよ. さっさとブロッコリー採っちゃわないとなぁ.. ・ポット上げ 1月26日に播種した花苗をポット上げ. 百日草(ドリ …

no image

嫌な予感は..

晴れ 嫌な予感は的中. マルチ飛んでた(;; 直してきたけどまた飛ぶんだろうな,あああああ. ・種まき コーン(おひさまコーン7)を128穴トレー1枚. メロン(パンナ,パンナTF)を各10粒,トマト …

no image

キャベツの定植など

晴れ ・キャベツの定植 手伝ってもらってキャベツ(春波)を定植してきた。 株間30㎝2条で40mを4畝。 育ち過ぎた苗も試しに使ってみたがどうだろう? 定植時にオルトランを散布。 >>オルトラン粒剤 …

no image

タマネギの育苗(35日)

タマネギの35日苗. 少し膨らんで玉ができてるような感じのも出てきた. ひょっとすると一番早いロットは育苗50日前に定植しても大丈夫かもしれんなぁ.

no image

玉ねぎの管理

極早生種(マッハ)を収穫し終わったのでザッとトラクター入れて片付け. 雑草が気になってたので中晩生種(ネオアース)の通路を一輪で走ってザッと除草. ここんとこ雨降ってなくて乾いてるので最後に潅水してお …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除