露地ナス

芽かき

投稿日:

晴れ
蜂箱もろた.
ただ,中のミツバチが少ないようで今年の働きは期待できなさそうだとか.
とりあえず試しに増やせるとこまで増やしてみようかと.

・ナスの管理
気づいたら下の方が酷いことになってた.
筑陽

ということで,芽かき.
4本仕立で管理するので一番花直下の芽を残してあとは全て除去してスッキリ.
筑陽

たちが高くなってきたんで,そろそろ誘引始めた方がよさそうだなぁ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

露地ナス関連

・定時巡回とホルモン処理 防除の関係で少し早めに巡回した. 昨日の強風で葉が折れているものが幾つか. あと花落ち2.少し肥料の効きが悪い感じがする. ・誘引 昨日できなかったところをホッチキスで誘引. …

no image

筑陽の管理

・防除 来週は天気が崩れそうなのでやっておく事に. 終盤なのでなるべく安い薬を・・ということを頭に入れて薬をチョイス. うどん粉病が出始めた感があるのでベルクート水和剤をチョイス. トリフミンにしよう …

no image

露地ナス関連

連日の強風で葉がカナリ痛んでる. だからといってどうする事もできないんだけど,うまく収穫までもっていけるだろうか? ・潅水 枯れそうな感じはないけど強風と晴天で乾き気味だったので潅水を決行. 1本ずつ …

no image

ナス畑の準備

晴れ 筋肉痛。 ・ナス畑の準備 昨日のうちに畝を仕上げたので今日は潅水用の配管を設置してきた。 あとは細々したところを準備して月末までにマルチまで終わらせたい。 ・ナス畑の環境整備 手伝ってもらって北 …

no image

入賞

雨のち曇 22日にあった岡崎,幸田,額田地区のナス部会の品評会で入賞. 台風明けという悪条件が幸いしたんじゃないかと思わんでもないですが,なんにしてもめでたいですね. ということで3年目にして賞もらえ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除