晴れ
ということで,追肥としてNK化成2.5Kgを散布.
あと,アワノメイガ対策としてトレボンを散布してきた.
>>トレボン乳剤 1000倍
・メロンなどの管理
メロンは花ざかり.
着果節から出た孫蔓の雌花も咲いてるので毎朝受粉処理してます.
そろそろ病気が怖いので防除しておくことにしました.
>>マラソン乳剤 2000倍 + ダコニール 1000倍
(メロン,トマト,ピーマン,きゅうり)
投稿日:
晴れ
ということで,追肥としてNK化成2.5Kgを散布.
あと,アワノメイガ対策としてトレボンを散布してきた.
>>トレボン乳剤 1000倍
・メロンなどの管理
メロンは花ざかり.
着果節から出た孫蔓の雌花も咲いてるので毎朝受粉処理してます.
そろそろ病気が怖いので防除しておくことにしました.
>>マラソン乳剤 2000倍 + ダコニール 1000倍
(メロン,トマト,ピーマン,きゅうり)
執筆者:KOG
関連記事
カラダダルイ・・ んでも,たまには見にいかなあかんなぁ・・ってコトで自然薯見てきた. ・自然薯の観察(夢とろろ) 種芋の方はいくつかつるが伸び始めてた.定植時につる切っちゃったヤツも予備のが伸びてくれ …
定植後11日目のほ場. 活着したのは少しずつ大きくなってる感じ. ただ,不織布を被せてあるんだけどカナリ虫にやられてる. 酷いのは大きくなってなくて・・ 虫害受けてるのわかってたんで早期防除をしたかっ …
曇のち雨 予想外の降雨. 当日の天気予報くらいはもう少し精度あげて欲しいところ. ・玉ねぎの追肥 玉ねぎ1回目の追肥. 定植時期は違うけど3品種ともに同じタイミングで入れることにして発酵鶏糞を45Kg …
晴れ時々曇り ここから少しずつやる事が増えるので先にやれる事はやっていく. ・メロンの管理 少し早いけど最後に定植したやつのダイアキャップを外して2蔓仕立てで誘引した. スイカもやっておきたかったけど …