育苗 野菜 雑記

嫌な予感は..

投稿日:

晴れ
嫌な予感は的中.
マルチ飛んでた(;;
直してきたけどまた飛ぶんだろうな,あああああ.

・種まき
コーン(おひさまコーン7)を128穴トレー1枚.
メロン(パンナ,パンナTF)を各10粒,トマト(フルティカ)を6粒.

コーンの種,まだあるんだけど計算したら定植するスペースなさそうなのでトレー1枚だけにした.
気が向いたら5月播種の8月収穫な作型でもやってみようかなと.

・ポット上げ
千日紅と松葉牡丹の一部をポット上げしておいた.
千日紅は発芽率かなり悪い.何がダメだったんだろう.温度?

-育苗, , 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り時々雨のち晴れ. 前回の収量がアレだったんで今日はあっても20箱くらいだと思ってたのに・・ >筑陽の管理

no image

種まき

晴れ 防除したかったけど風が強そうだったのでやめ. ・種まき ホウレンソウを8m2条で播種しておいた. これで3畝目. ・ナス畑の片付け そろそろ手を付け始めようかと.. 通路に敷いた防草シートの片付 …

no image

野菜日誌

・ソラマメ これは一番元気な株. 下の方からも枝がどんどん伸びてきていい感じ. ・ほうれん草 もう少し大きくなっても問題ないっぽいけど個人的にはこの辺が限界. 多少若いうちに食べた方が軟らかくて美味い …

no image

暑さ対策

晴れ 相変わらずの猛暑. ・ナスの管理 トーンと整枝と各系統30分+全開60分の潅水. 嘘だろ?ってくらい水を入れてきたんだけど,それほど水はしみ出さず.よほど乾燥していると思った方がよさげ. ちなみ …

no image

さらに補強

晴れのち曇り時々雨 夕方に小雨.ただ,今回の雨は大して雨量が無いと読んでいるのでナスの施肥は明日する予定にした. ・防風ネット支柱の補強 東側,単管支柱の所々に筋交いをしてきた. これで支柱の補強はひ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除