野菜

玉ねぎの収穫

投稿日:

晴れ
風強い.天気予報によると明日も風強い.

・ナスの観察
営農と普及課の人が来てくれたんで調子の悪いやつを見てもらう.
原因よくわかんないけど気になるのは植え替えた方が確実じゃないかな?って感じぽい.

・玉ねぎの収穫
早生種ソニックの方で倒伏が始まって1週間,ほとんどの個体が倒伏した感.
玉ねぎ

そろそろ収穫した方がいいだろうということで抜いておいた.
ソニック

こいつらはそのまま2~3日乾かしてから少しずつ直売所に持っていく予定.

-野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

じゃがいもの管理

芽が出てきたので不織布どうしようかと. グリーンセンター行ったら運良くSさんがいたので,どうやってるか聞いてみた. したら,もう不織布取っても大丈夫だろうけど,まだ冷えそうだから来週あたりにしたらいい …

no image

メロンとスイカの観察日記

メロンの雌花ってこんな感じ. スイカと同じ様にちっちゃい実がついてるのね.雄花とは全然違うわ. コッチは5/6に交配したつもりのスイカ.少し大きくなった?

no image

じゃがいもの種芋を調達

種苗店行って調達してきた. 品種はキタアカリ10Kgと男爵10Kg. ホントはキタアカリ,男爵,メークインを5Kgずつ欲しかったんだけど割高になるので2品種に絞ってみた. その他,じゃがいもシリカって …

no image

野菜の育苗状況

左がとうもろこしで右がきゅうり. 一度も画像アップしてないのに気づいたので. とうもろこしは本日定植.

no image

賀茂ナスの観察日記

賀茂ナスはこんな感じ ここんとこ少しマジメに整枝してるのもあってスッキリ. 草丈が低いので主枝に関してはまだ止めるトコまで伸びてないという判断. 今んとこ切り戻ししなくても継続して収穫していけそうな感 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除