晴れ
風強い.天気予報によると明日も風強い.
・ナスの観察
営農と普及課の人が来てくれたんで調子の悪いやつを見てもらう.
原因よくわかんないけど気になるのは植え替えた方が確実じゃないかな?って感じぽい.
・玉ねぎの収穫
早生種ソニックの方で倒伏が始まって1週間,ほとんどの個体が倒伏した感.
こいつらはそのまま2~3日乾かしてから少しずつ直売所に持っていく予定.
投稿日:
晴れ
風強い.天気予報によると明日も風強い.
・ナスの観察
営農と普及課の人が来てくれたんで調子の悪いやつを見てもらう.
原因よくわかんないけど気になるのは植え替えた方が確実じゃないかな?って感じぽい.
・玉ねぎの収穫
早生種ソニックの方で倒伏が始まって1週間,ほとんどの個体が倒伏した感.
こいつらはそのまま2~3日乾かしてから少しずつ直売所に持っていく予定.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ やる事が多くなってきた. ・玉ねぎの管理 明日コンテナで運ぶ前に収穫して並べておこうと思ったけどまだ小さいので少しだけやって中止. 表土は乾いてたけど根域には水分があるようなのでギリギリまで成長 …
晴れ ・防除 玉ねぎの防除やってきた. 3月にやったので不要かもしれんけど念のため病気対策でダコニール. 少しずつ大きくなってきたけど写真左側の畝はダメだな. >>ダコニール1000 1000倍 ・コ …
一部はちょっと成長しすぎだったカモ. 収穫したほうれん草は東洋種の「日本」と「次郎丸」 1回目は「日本」「次郎丸」「おかめ」の3種作ってみたけど時期的におかめは難しいかな?ってことで2回目は「日本」「 …
晴れ 作業の谷間で暇なのでちょいちょい先取りできる作業をやってみたり。 ・玉ねぎの定植準備 パイプハウスの方だけ準備。 基肥にアミノベスト4Kg、BMようりん1Kgを散布。 長さ8m畝間95cmで5畝 …