晴れ
・防除
玉ねぎの防除やってきた.
3月にやったので不要かもしれんけど念のため病気対策でダコニール.
少しずつ大きくなってきたけど写真左側の畝はダメだな.

>>ダコニール1000 1000倍
・コーンの管理
耐久性の面で限界が来たのでトンネルのビニールを撤去してきた.
投稿日:
晴れ
・防除
玉ねぎの防除やってきた.
3月にやったので不要かもしれんけど念のため病気対策でダコニール.
少しずつ大きくなってきたけど写真左側の畝はダメだな.

>>ダコニール1000 1000倍
・コーンの管理
耐久性の面で限界が来たのでトンネルのビニールを撤去してきた.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・白菜の定植 最初に播種した白菜を定植. 少し小さめのを作りたいので株間は去年より狭くして40cmにしてみた. 今回の苗で24mの畝10本に定植できた. 定植時に殺虫剤としてオルトランを散布. …
晴れ 5日が雨の予報なのでその前に。 ・ナス畑の準備 基肥としてBMようりん60Kg、水マグ100Kg、アヅミン苦土石灰80Kgを散布してトラクター入れた。 今年から石灰資材どうするか悩んだけどアヅミ …
やる事多すぎ(--; ・農薬散布 そろそろ虫が少なくなる時期に入るので最後に1回叩いておく事にした. 面積が広い場合は動噴あると楽.背負いの手動噴霧器だったらカナリしんどいと思われ. >>マラソン乳剤 …