晴れ
・防除
玉ねぎの防除やってきた.
3月にやったので不要かもしれんけど念のため病気対策でダコニール.
少しずつ大きくなってきたけど写真左側の畝はダメだな.
>>ダコニール1000 1000倍
・コーンの管理
耐久性の面で限界が来たのでトンネルのビニールを撤去してきた.
投稿日:
晴れ
・防除
玉ねぎの防除やってきた.
3月にやったので不要かもしれんけど念のため病気対策でダコニール.
少しずつ大きくなってきたけど写真左側の畝はダメだな.
>>ダコニール1000 1000倍
・コーンの管理
耐久性の面で限界が来たのでトンネルのビニールを撤去してきた.
執筆者:KOG
関連記事
タマネギを定植してきた. 9月21日に播種したチャージを3枚とマッハを2枚. 3本ある畝のうち真ん中がマッハで両端がチャージの定植場所. 真ん中の畝で先週定植した部分はマルチが飛んだので除去してある. …
晴れ ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって玉ねぎ(ネオアース)を定植してきた。 畝間90㎝株間12㎝2条で6m1畝、22m4畝と畝間90㎝株間12㎝3条で22m1畝。 定植前にダイアジノンを散布。 >>ダ …
・防除 気付いたら前回から10日以上経ってた・・1回防除サボってしまった感. 殺ダニ剤のスターマイトフロアブル,オオタバコガ対策のマッチ乳剤は確定してたんだけど,他に混用する薬剤の選定で悩む. アザミ …