農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

リセット

投稿日:

晴れ
今日も風強い.予報では明日も風強い様子.

・ナスの防除
普及課から「今は見えないけどダニかホコリダニがいたっぽい被害跡がありました」との連絡.
しょっぱなから虫にやられて悔しいが変な病気じゃないようなので一安心.これで今年も戦える.

とりあえず防除はしといた方がいいねってことでオサダンを散布.
>>オサダン水和剤 1000倍

・ナスの植え替え
風の弱い日を選んで..と考えてたけど天気予報見て諦め.
ただでさえ植え替えで遅れるのに更に風で活着が遅れるのは避けたい.

ということで,数もそこまで多くないしアンドンで対応することにした.
アンドン

普及課からの連絡を受けてダニの害なら回復するかなぁ..
とも考えたけど気分をリセットしたかったので成長不良っぽく見えるものは全部植え替えた.

・玉ねぎの収穫
月曜から雨っぽいので余裕見て作業を前倒し.
昨日抜いておいた玉ねぎの葉と根を切ってコンテナに入れる作業を黙々とやってきた.
半分くらいできたので残り半分は明日やる予定.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇りのち晴れ. 筑陽の出荷日は出荷作業だけで精一杯. とてもじゃないけど他の事にまで手が回らない(;; >筑陽の管理

no image

人参の播種

晴れ時々くもり ちょっと時間と体力の限界. ただ,今日で人参の播種が終わったのでこの時期の大きな山は超えたと思いたい. ・人参の播種 耕耘機で耕してからクリーンシーダでベータリッチを約40m4畝に株間 …

no image

野菜の防除

晴れ コーンの相場が安すぎてガッカリ. ・ナスの防除 総合防除でコテツ. あと,アブラムシを見かけたのでチェスも混ぜておいた. >>コテツフロアブル 2000倍+チェス顆粒水和剤 5000倍 ・コーン …

no image

玉ねぎの定植準備

晴れ 昨日で今期ナスの出荷は終了. 今日からは少しずつ別の仕事を進めていく. ・玉ねぎの定植準備 露地の方,基肥としてアミノベスト20Kg,BMようりん6Kgを散布して畝を作ってきた. 長さ40m畝間 …

no image

メロンの定植

曇り時々晴れ ・メロンの定植 長さ8m、2畝に株間40~45㎝でメロン(パンナ)を定植してきた。 定植前にアクタラとダイアジノンを散布。 >>アクタラ粒剤 +ダイアジノン粒剤5 ・メロンの管理 最初に …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除