農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

リセット

投稿日:

晴れ
今日も風強い.予報では明日も風強い様子.

・ナスの防除
普及課から「今は見えないけどダニかホコリダニがいたっぽい被害跡がありました」との連絡.
しょっぱなから虫にやられて悔しいが変な病気じゃないようなので一安心.これで今年も戦える.

とりあえず防除はしといた方がいいねってことでオサダンを散布.
>>オサダン水和剤 1000倍

・ナスの植え替え
風の弱い日を選んで..と考えてたけど天気予報見て諦め.
ただでさえ植え替えで遅れるのに更に風で活着が遅れるのは避けたい.

ということで,数もそこまで多くないしアンドンで対応することにした.
アンドン

普及課からの連絡を受けてダニの害なら回復するかなぁ..
とも考えたけど気分をリセットしたかったので成長不良っぽく見えるものは全部植え替えた.

・玉ねぎの収穫
月曜から雨っぽいので余裕見て作業を前倒し.
昨日抜いておいた玉ねぎの葉と根を切ってコンテナに入れる作業を黙々とやってきた.
半分くらいできたので残り半分は明日やる予定.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

土壌消毒

晴れ 初めて土壌消毒やったけど,はたしてあれで大丈夫なんだろうか? という感じ.不安でいっぱいだ. 薬剤めちゃくちゃ高いだけにキチンと効いてくれるといいんだけど. ・土壌消毒 手伝ってもらってナス畑の …

no image

防除

晴れ 超暑い。 ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、ランマン。 青枯れってすごいね、毎日毎日いっぱい枯れてく(´・ω・`) >>アグリメック 500倍+ランマンフロアブル 2000倍

no image

野菜の防除

晴れ ・ナスの防除 今期最後の定期防除. ウマとコナジラミくらいの予防はしとくかとモスピラン. うどん粉は出て欲しくないのでトリフミン. >>モスピラン水溶剤 2000倍+トリフミン乳剤 2000倍 …

no image

玉ねぎの定植

晴れ ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって定植してきた. 約26mの畝6本に株間15cmで2条植え. 定植したのは早生種のソニックで播種後55日の苗. 育苗後期にアオムシやらヨトウムシやらに食われまくった …

no image

露地ナス関連作業

朝,雨が降ってなかったので一輪管理機で畝間の土を飛ばしてきた. 畝の間を一通り通ったところで雨が強くなってきたので撤収. 多少畝は高くなったと思うけど,排水路を作るところまではいかなかったのであまり意 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除