晴れ時々雨
途中,少し雨が降ったけど諦めて作業続行.
正直なところ,もう少し土乾かしてからトラクター入れたかった.
・ナスの基肥施肥
2回目の基肥施肥やってきた.
入れたのはこいつら.

硫酸加里 80Kg,かさいペレット18号 40Kg,BBナスワンタッチ 240Kg.
施肥後,トラクター入れるとこまでやって今日は時間切れ.
明日畝つくる.
投稿日:
晴れ時々雨
途中,少し雨が降ったけど諦めて作業続行.
正直なところ,もう少し土乾かしてからトラクター入れたかった.
・ナスの基肥施肥
2回目の基肥施肥やってきた.
入れたのはこいつら.

硫酸加里 80Kg,かさいペレット18号 40Kg,BBナスワンタッチ 240Kg.
施肥後,トラクター入れるとこまでやって今日は時間切れ.
明日畝つくる.
執筆者:KOG
関連記事
曇りのち雨 今回は雨量多そうだしやっとかないと土の条件が更に悪くなるだけだろうなぁ.. ということで,予定を急遽変更. ・ナス畑の準備 手伝ってもらってナス畑の配管やってきた. だいぶ汚くなってしまっ …
・防除 朝一に手伝ってもらって防除をしてきた. >>コテツフロアブル 2000倍+パンチョTF顆粒水和剤 2000倍 150リッター ・整枝 午後,涼しくなってから整枝をしてきた. ・追肥と潅水 液肥 …
晴れ ・ナスの管理 畝東側トーンと整枝と各系統10分朝,全開90分夕方の潅水. あと一週間.多分そのくらいが強剪定できる限界だろう・・と. 気温が高めで推移してるので去年より遅くてもなんとかなるんじゃ …
晴れ ここんとこ暑いからか定植したばっかのナスが萎れ気味. どうせ潅水するならベンレートも入れとけって感じでの作業. ・ナスの防除 ちょっと早い気もしたけど潅水兼ねて半身萎凋病対策でベンレートを潅注し …