雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇り.

・コーチンさん
まだタマゴを産みません.相変わらずワガママ放題っつー感じ.
コーチン

・きゅうりを播種
先日定植した3株が全て枯れてしまったので5粒ポットにまいておいた.
枯れた理由は根腐れか虫害.正直よくわからない.

・筑陽の管理
午前中に4時間耐久での整枝.
午後,涼しくなってからも整枝の続き.
あと,2系統各20分の潅水と硫マグ600gの追肥をしてきた.

・農薬を買いに
うどんこ病が出たのでパンチョTFって農薬を買ってきた.
トリフミンを使う予定だったけど出荷場で話してたらパンチョがいいぞって教えてくれたので.
この農薬,トリフミンと比べるとカナリ高い.でも発症してるならこっちの方が良さそうなので妥協.
明後日あたり散布したいところ.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ざっと

晴れ ・圃場準備 そろそろニンジンの播種時期が近づいてきたのでざっとトラクター入れてきた.

no image

秋冬作も壊滅的

見たくなくても見なければいけない現実. ほ場Aの物置は側面が吹っ飛ばされて無残な姿. ま,物置は元々作り直す予定だったのでいいんだけどやり直しがきかないこいつらはどうしようもない.

no image

今日の作業

晴れ ・筑陽の収獲と出荷 アレ?少ないぞ.といった感じ. うちだけでなく他の人もそうみたい.昨日は暖かい感じがしたんだけどナスにとってはそれほどでもなかったらしい. 今日の出荷は136Kg. ・出荷場 …

no image

切干大根の作り方 2010

相変わらずの「切り干し大根の作り方」人気に嫉妬. ということで,今年もサクっと作り方を書いておきます. まずは原料となるダイコンを調達します.

no image

今日の作業

今日は多少無理してでも・・と. ・野菜の収穫 切干大根を持ってくついでにキャベツを7個収穫してグリーンセンターへ. キャベツは16時までに6個売れたらしい.1個残ったか・・. ・ソラマメの管理(自家消 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除