雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇り.

・コーチンさん
まだタマゴを産みません.相変わらずワガママ放題っつー感じ.
コーチン

・きゅうりを播種
先日定植した3株が全て枯れてしまったので5粒ポットにまいておいた.
枯れた理由は根腐れか虫害.正直よくわからない.

・筑陽の管理
午前中に4時間耐久での整枝.
午後,涼しくなってからも整枝の続き.
あと,2系統各20分の潅水と硫マグ600gの追肥をしてきた.

・農薬を買いに
うどんこ病が出たのでパンチョTFって農薬を買ってきた.
トリフミンを使う予定だったけど出荷場で話してたらパンチョがいいぞって教えてくれたので.
この農薬,トリフミンと比べるとカナリ高い.でも発症してるならこっちの方が良さそうなので妥協.
明後日あたり散布したいところ.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ時々曇り ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除 >>プレオフロアブル+トリフミン乳剤+ランマンフロアブル (ナス(賀茂,天狗),小ギク) ・野菜の収獲 防除してる間に天狗ナスとピーマンを収獲して …

no image

人参を播種

雨のち晴れ 午前中,ナスの整枝を手伝ってもらう予定にしてたのに明け方に雨. しょうがないので,少し葉が乾くのを待つために急遽人参の播種をすることに(;; ・人参の播種 手伝ってもらって人参を播種してき …

no image

定植準備

晴れ あれ?数日前に同じ事やった気が..と. ・秋冬作の定植準備 ナスが無くて早く詰め終わったので基肥入れてきた. 写真の右半分が白菜とブロッコリーの予定地で左半分が玉ねぎ予定地. 長さが54mほどあ …

no image

Twitter始めました

昨日NHKのニュースで流行らしいって放送されてたので私も遅ればせながら試してみることにしました. ってことで,たまたま知人も始めたようなので,早速そこから登録ボタンでアカウントを作成. どうせならこの …

no image

ナス畑の整備

晴れ ・ナス畑の整備 扉1つと鉄のアーチが2本あったのでほ場中央に雨よけスペースを作ることにした. で,丸一日作業してココまでできた. 間口3.5m奥行き3mくらい. 最初奥行き6mで組んだんだけど, …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除