防風ネット張ってきた.
脚立から落ちて怪我してもいかんので慌てずのんびり.
基本的な仕様は2m幅の防風ネットの4mmと2mmを2枚重ね.
ただ,一部資材が足りなくて1重になってたりする.
支柱とネットは針金で結んで固定.
防風ネットに通す時イライラしそうだったので紐はやめた.
出来上がりはこんな感じ.
とりあえず台風が来るまではこれでいく.
台風が来そうになったらもう少し筋交いをしっかりしたり防風ネットを増強したりしようかと.
投稿日:
防風ネット張ってきた.
脚立から落ちて怪我してもいかんので慌てずのんびり.
基本的な仕様は2m幅の防風ネットの4mmと2mmを2枚重ね.
ただ,一部資材が足りなくて1重になってたりする.
支柱とネットは針金で結んで固定.
防風ネットに通す時イライラしそうだったので紐はやめた.
出来上がりはこんな感じ.
とりあえず台風が来るまではこれでいく.
台風が来そうになったらもう少し筋交いをしっかりしたり防風ネットを増強したりしようかと.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・初収穫 ナスとピーマンを収穫してきた. ナスは少量とはいえまとまった数があったので直売へ. 初物という事で念の為に焼いて試食してみましたが問題ない品質でございました. ・ナスの管理 トーン処理 …
曇り時々雨 直売の知ってる人から「コーンはまだ若いんじゃないか?」というアドバイス. 葉っぱ取ってみて上の方まで黄色く見えたからOKと思ったけど収穫が早すぎたのかなぁ.. ただ,去年は少しおいたらもう …
晴れのち曇り 明日また雨らしいので突貫作業. ・ナス畑の準備 手伝ってもらってやり残した部分に堆肥を散布. あとはねっこ一番を散布してトラクター入れた. 昨日今日で施肥したのは稲わら360Kg,牛糞堆 …
晴れ ・ナスの防除 少しウマの被害果が増えてきたので温存してたエースの投入を決断. ハダニやチョウ目幼虫にも効きますし時期的にもよろしいかと. ということで,アファームをチョイス. ちなみに,アファー …